ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0639
No. 1

「明月記」という日記を書いたことでも知られる、「新古今和歌集」や「百人一首」の撰者である歌人は誰でしょう?
正解 : 藤原定家
abc the first (2003) 通常問題 0639
藤原定家
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0255
No. 2

どんな行動にも何かしらの理由があるということを、俗に「盗人の」何というでしょう?
正解 : 昼寝
abc the sixth (2008) 通常問題 0255
昼寝
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0095
No. 3

『酒とバラの日々』や『ムーン・リバー』など、映画音楽の名曲を数多く生み出したアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : ヘンリー・マンシーニ
abc the fourth (2006) 通常問題 0095
ヘンリー・マンシーニ
4

abc the fourth (2006)

通常問題 #0745
No. 4

リンカーン大統領が「人民の人民による人民のための政治」という演説をした、ペンシルバニア州の都市はどこでしょう?
正解 : ゲティスバーグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0745
ゲティスバーグ
5

誤1 (2003)

通常問題 #0003
No. 5

八十本立て、百本立てなどの種類がある、茶道で、お抹茶を立てる時に用いられる道具を何というでしょう?
正解 : 茶筅
誤1 (2003) 通常問題 0003
茶筅
6

誤2 (2004)

通常問題 #0316
No. 6

「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう?
正解 : トマト
誤2 (2004) 通常問題 0316
トマト
7

誤誤 (2007)

通常問題 #0207
No. 7

パソコンの「コン」はコンピュータの略ですが、エアコンの「コン」は何の略でしょう?
正解 : コンディショナー
誤誤 (2007) 通常問題 0207
コンディショナー
8

abc the third (2005)

通常問題 #0035
No. 8

日本名を「マスノスケ」という、サケ科の中で最大の大きさを誇る魚は何でしょう?
正解 : キングサーモン
abc the third (2005) 通常問題 0035
キングサーモン
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0454
No. 9

現在はチェコの評論家イジ・グルーサが会長を務めている、文学を通じて相互理解を図る国際団体は何でしょう?
正解 : 国際ペンクラブ[International PEN]
abc the seventh (2009) 通常問題 0454
国際ペンクラブ[International PEN]
10

EQIDEN2012

通常問題 #0324
No. 10

野菜スティックやクラッカーなどにつける、クリーム状のソースのことを、「浸す」という意味の英語で何というでしょう?
正解 : ディップ
EQIDEN2012 通常問題 0324
ディップ
11

EQIDEN2010

通常問題 #0063
No. 11

天然の麻を圧縮して作られる、ハードダーツの的となるボードのことを何というでしょう?
正解 : ブリッスルボード
EQIDEN2010 通常問題 0063
ブリッスルボード
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0155
No. 12

「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう?
正解 : セーム・シュルト
abc the sixth (2008) 通常問題 0155
セーム・シュルト
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0577
No. 13

ノルウェーの探検家で、1911年に南極点に世界で初めて到達した人物は誰でしょう?
正解 : アムンゼン
abc the fourth (2006) 通常問題 0577
アムンゼン
14

abc the first (2003)

通常問題 #0452
No. 14

直径10センチの円に内接する正方形の面積は何平方センチメートルでしょう?
正解 : 50平方センチメートル
abc the first (2003) 通常問題 0452
50平方センチメートル
15

abc the fifth (2007)

通常問題 #0178
No. 15

「やぐら」「祇園」「うちわ」といえば、どんな楽器の種類でしょう?
正解 : 太鼓
abc the fifth (2007) 通常問題 0178
太鼓
16

EQIDEN2011

通常問題 #0015
No. 16

メキシコの女性作曲家、コンスエロ・ベラスケスが作った、スペイン語で「もっとキスして」という意味の歌は何でしょう?
正解 : 『ベサメ・ムーチョ』
EQIDEN2011 通常問題 0015
『ベサメ・ムーチョ』
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0836
No. 17

『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう?
正解 : マイケル・ムーア
abc the fourth (2006) 通常問題 0836
マイケル・ムーア
18

EQIDEN2013

通常問題 #0373
No. 18

大地震や台風などの災害時に使われる「災害用伝言ダイヤル」の番号は何番でしょう?
正解 : 171番
EQIDEN2013 通常問題 0373
171番
19

abc the fifth (2007)

通常問題 #0252
No. 19

英語では「solvent(ソルベント)」という、溶液において溶質を溶かしている液体のことを何というでしょう?
正解 : 溶媒
abc the fifth (2007) 通常問題 0252
溶媒
20

EQIDEN2008

通常問題 #0097
No. 20

姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう?
正解 : 猫背
EQIDEN2008 通常問題 0097
猫背
21

abc the first (2003)

通常問題 #0060
No. 21

俗にいわれる言葉で、「角(かく)な座敷を丸く掃」いたり、「三杯目にはそっと出し」たりするのは、誰でしょう?
正解 : 居候(いそうろう)
abc the first (2003) 通常問題 0060
居候(いそうろう)
22

誤1 (2003)

通常問題 #0306
No. 22

ガソリンエンジンで、ガソリンを霧状にして燃焼室に送り込む装置のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャブレター
誤1 (2003) 通常問題 0306
キャブレター
23

誤1 (2003)

通常問題 #0533
No. 23

ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう?
正解 : 地獄の黙示録
誤1 (2003) 通常問題 0533
地獄の黙示録
24

EQIDEN2012

通常問題 #0287
No. 24

「ブルグミュラー」「チェルニ―」「バイエル」といえば、どんな楽器の教則本でしょう?
正解 : ピアノ
EQIDEN2012 通常問題 0287
ピアノ
25

EQIDEN2013

通常問題 #0239
No. 25

「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう?
正解 : プロテスタント(Protestant)
EQIDEN2013 通常問題 0239
プロテスタント(Protestant)
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0625
No. 26

核兵器を持たない国が保有国と同盟を結ぶことで見込まれる抑止力のことを、頭上を守る道具にたとえて何というでしょう?
正解 : 核の傘
abc the 12th (2014) 通常問題 0625
核の傘
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0178
No. 27

サマセット・モームの小説『月と六ペンス』に登場する、ゴーギャンがモデルとされる画家の名前は何でしょう?
正解 : チャールズ・ストリックランド
abc the ninth (2011) 通常問題 0178
チャールズ・ストリックランド
28

EQIDEN2009

通常問題 #0096
No. 28

元々は間違えて別の家を訪ねてしまうことを指す言葉で、転じて見当違いであることを意味するのは何でしょう?
正解 : お門違い[おかどちがい]
EQIDEN2009 通常問題 0096
お門違い[おかどちがい]
29

abc the tenth (2012)

通常問題 #0420
No. 29

アイヌ語の「イヤイライケレ」、沖縄の方言の「にふぇーでーびる」といえば、いずれもどんな意味の挨拶でしょう?
正解 : ありがとう
abc the tenth (2012) 通常問題 0420
ありがとう
30

abc the 11th (2013)

通常問題 #0185
No. 30

アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう?
正解 : オリーブ(・オイル)
abc the 11th (2013) 通常問題 0185
オリーブ(・オイル)
31

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0048
No. 31

もともとは天気の様子を見ることで、現在では事の成り行きを見守ってなかなか決断しないことをいう言葉は何でしょう?
正解 : 日和見
abc the fifth (2007) 敗者復活 0048
日和見
32

abc the second (2004)

通常問題 #0803
No. 32

リゾート地として人気のサイパン島とグアム島、日本から近い方はどちらでしょう?
正解 : サイパン島
abc the second (2004) 通常問題 0803
サイパン島
33

abc the third (2005)

通常問題 #0763
No. 33

1909年に女性初のノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう?
正解 : ラーゲルレーヴ
abc the third (2005) 通常問題 0763
ラーゲルレーヴ
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0471
No. 34

地中海に浮かぶ2つの島国とは、キプロスとどこでしょう?
正解 : マルタ
abc the fifth (2007) 通常問題 0471
マルタ
35

誤誤 (2007)

通常問題 #0331
No. 35

柔道で、主審が試合開始を告げるときに発する言葉は何でしょう?
正解 : はじめ
誤誤 (2007) 通常問題 0331
はじめ
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0714
No. 36

少人数がまとまって行動するさまを、2種類の漢数字を2回ずつ使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 三三五五
abc the ninth (2011) 通常問題 0714
三三五五
37

誤4 (2006)

通常問題 #0055
No. 37

松はマツ科、竹はイネ科の植物ですが、梅は何科の植物でしょう?
正解 : バラ科
誤4 (2006) 通常問題 0055
バラ科
38

abc the ninth (2011)

通常問題 #0426
No. 38

プロボクシングの日本タイトルマッチは、普通何ラウンド制で行われるでしょう?
正解 : 10ラウンド
abc the ninth (2011) 通常問題 0426
10ラウンド
39

誤1 (2003)

通常問題 #0093
No. 39

1812年にこれを行った当時のアメリカ・マサチューセッツ知事の名前から、特定の政党や候補者に有利になるように選挙区を設定することを何というでしょう?
正解 : ゲリマンダー
誤1 (2003) 通常問題 0093
ゲリマンダー
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0231
No. 40

オウムガイや三葉虫が栄え、魚類が登場した、カンブリア紀の次にあたる古生代の地質時代は何紀でしょう?
正解 : オルドビス紀
abc the seventh (2009) 通常問題 0231
オルドビス紀
41

EQIDEN2008

通常問題 #0470
No. 41

痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう?
正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国)
EQIDEN2008 通常問題 0470
ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国)
42

誤3 (2005)

通常問題 #0238
No. 42

オセアニアの国で、ニュージーランドの最高峰はクック山ですが、オーストラリアの最高峰は何でしょう?
正解 : コジウスコ山
誤3 (2005) 通常問題 0238
コジウスコ山
43

誤誤 (2007)

通常問題 #0098
No. 43

南米大陸の西海岸などで見られる、海鳥のフンが空気にさらされて分解したもので、肥料としてよく用いられているのは何でしょう?
正解 : グアノ
誤誤 (2007) 通常問題 0098
グアノ
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0786
No. 44

「郷に入っては郷に従え」ということわざを英語でいったとき、出て来る地名は何でしょう?
正解 : ローマ
abc the eighth (2010) 通常問題 0786
ローマ
45

abc the third (2005)

通常問題 #0796
No. 45

野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう?
正解 : マスコットバット
abc the third (2005) 通常問題 0796
マスコットバット
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0729
No. 46

代表作に詩集『雲の中の双生児』『わが妹人生』や長編小説『ドクトル・ジバゴ』があるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak)
abc the 11th (2013) 通常問題 0729
ボリス・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak)
47

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0044
No. 47

幕末に、海援隊を組織したのは坂本龍馬ですが、奇兵隊を組織した人物は誰でしょう?
正解 : 高杉晋作
abc the fourth (2006) 敗者復活 0044
高杉晋作
48

abc the fifth (2007)

通常問題 #0600
No. 48

昭和39年にリリースされた美空ひばりのヒット曲で、180万枚と彼女にとって最大のセールスを記録したのは何でしょう?
正解 : 『柔』
abc the fifth (2007) 通常問題 0600
『柔』
49

誤3 (2005)

通常問題 #0397
No. 49

日本舞踊などで、家元や師匠から、その流派の芸名を名乗ることを許されることを何というでしょう?
正解 : 名取り
誤3 (2005) 通常問題 0397
名取り
50

abc the second (2004)

通常問題 #0308
No. 50

「InternetExplorer」や「NetscapeNavigator」など、インターネットの情報を閲覧するためのソフトを総称して何というでしょう?
正解 : ブラウザ
abc the second (2004) 通常問題 0308
ブラウザ
51

EQIDEN2009

通常問題 #0251
No. 51

日本の法律における「労働三法」とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう?
正解 : 労働関係調整法
EQIDEN2009 通常問題 0251
労働関係調整法
52

EQIDEN2013

通常問題 #0070
No. 52

社会主義諸国の秘密主義体制を「鉄のカーテン」と批判した、第61代および63代のイギリス首相を務めた政治家は誰でしょう?
正解 : ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill)
EQIDEN2013 通常問題 0070
ウィンストン・チャーチル(Sir Winston LeonardSpencer-Churchill)
53

EQIDEN2014

通常問題 #0238
No. 53

ミュージシャンが直前まで宣伝や告知を行わずに実施するライブのことを、ある軍事用語を使って何というでしょう?
正解 : ゲリラライブ
EQIDEN2014 通常問題 0238
ゲリラライブ
54

abc the eighth (2010)

通常問題 #0749
No. 54

7世紀ごろに役小角(えんのおづぬ)によって始められたとされる、山伏となって厳しい修行を行い霊験を得ようとする宗教は何でしょう?
正解 : 修験道
abc the eighth (2010) 通常問題 0749
修験道
55

EQIDEN2008

通常問題 #0307
No. 55

ドイツ語で「小さな城」という意味がある、ベルギー、オランダと共に「ベネルクス三国」に数えられるヨーロッパの小国はどこでしょう?
正解 : ルクセンブルク
EQIDEN2008 通常問題 0307
ルクセンブルク
56

誤2 (2004)

通常問題 #0132
No. 56

三角形の胴を持ち、3本の弦が張られている、ロシアやウクライナの民族楽器は何でしょう?
正解 : バラライカ
誤2 (2004) 通常問題 0132
バラライカ
57

abc the third (2005)

通常問題 #0584
No. 57

現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう?
正解 : ガンダーラ美術
abc the third (2005) 通常問題 0584
ガンダーラ美術
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0650
No. 58

元号が「昭和」から「平成」になった時の、日本の首相は誰でしょう?
正解 : 竹下登
abc the sixth (2008) 通常問題 0650
竹下登
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0043
No. 59

名探偵エルキュール・ポワロの名前の由来となっている、ギリシャ神話の英雄は誰でしょう?
正解 : ヘラクレス
abc the fifth (2007) 通常問題 0043
ヘラクレス
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0203
No. 60

祖母の旅館で若おかみとして修行する小学六年生・おっこの成長を描く、令丈(れいじょう)ヒロ子の児童文学作品は何でしょう?
正解 : 『若おかみは小学生!』
abc the tenth (2012) 通常問題 0203
『若おかみは小学生!』
61

abc the second (2004)

通常問題 #0519
No. 61

「アブカイク」「ガワール」「カフジ」といえば、どこの国にある油田でしょう?
正解 : サウジアラビア
abc the second (2004) 通常問題 0519
サウジアラビア
62

abc the second (2004)

敗者復活 #0038
No. 62

あさりの味噌汁をご飯にぶっかけたものを、あさりがよくとれた東京のある地名をとって「何飯」というでしょう?
正解 : 深川飯(ふかがわめし)
abc the second (2004) 敗者復活 0038
深川飯(ふかがわめし)
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0322
No. 63

ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう?
正解 : サックス
abc the 12th (2014) 通常問題 0322
サックス
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0531
No. 64

城を攻める時などに、敵の食糧補給路を断って極力武力を用いないで降参させようとする戦法を何攻めというでしょう?
正解 : 兵糧(ひょうろう)攻め
abc the 11th (2013) 通常問題 0531
兵糧(ひょうろう)攻め
65

誤3 (2005)

通常問題 #0167
No. 65

さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう?
正解 : 竹
誤3 (2005) 通常問題 0167
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0033
No. 66

原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう?
正解 : アクチノイド
abc the seventh (2009) 通常問題 0033
アクチノイド
67

abc the seventh (2009)

通常問題 #0885
No. 67

プトレマイオス朝の女王・クレオパトラのうち、世界三大美女に数えられているのは第何世のクレオパトラでしょう?
正解 : 7世
abc the seventh (2009) 通常問題 0885
7世
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0522
No. 68

童謡『青い眼の人形』で、アメリカ生まれの人形は何でできている、と歌われているでしょう?
正解 : セルロイド(celluloid)
abc the sixth (2008) 通常問題 0522
セルロイド(celluloid)
69

abc the first (2003)

通常問題 #0736
No. 69

オルコットの小説「若草物語」で、主人公である四姉妹のファーストネームは何でしょう?
正解 : マーチ
abc the first (2003) 通常問題 0736
マーチ
70

EQIDEN2011

通常問題 #0325
No. 70

今年2月にサービスが開始された、東海地方の私鉄やバスなどで利用できるICカード乗車券の通称は何でしょう?
正解 : manaca(マナカ)
EQIDEN2011 通常問題 0325
manaca(マナカ)
71

abc the first (2003)

通常問題 #0188
No. 71

ローマ数字で100を表すアルファベットはCですが、1000を表すアルファベットは何でしょう?
正解 : M
abc the first (2003) 通常問題 0188
M
72

EQIDEN2010

通常問題 #0343
No. 72

カナダの州の中で、面積が最も大きいのは何州でしょう?
正解 : ケベック州[Québec]
EQIDEN2010 通常問題 0343
ケベック州[Québec]
73

abc the second (2004)

通常問題 #0036
No. 73

正式名称を「インディペンデント・レーベル」という、自主制作によって出されるCDやテープのことを総称して何というでしょう?
正解 : インディーズ
abc the second (2004) 通常問題 0036
インディーズ
74

abc the tenth (2012)

通常問題 #0054
No. 74

その製作者のことは製管師と呼ばれる、都山(とざん)流、琴古(きんこ)流などの流派がある楽器は何でしょう?
正解 : 尺八
abc the tenth (2012) 通常問題 0054
尺八
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0690
No. 75

769年に道鏡が皇位に就こうとした際に、宇佐八幡宮の神託を受けて道鏡の野心をくじいた、奈良時代の官吏は誰でしょう?
正解 : 和気清麻呂[わけの・きよまろ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0690
和気清麻呂[わけの・きよまろ]
76

abc the second (2004)

通常問題 #0573
No. 76

博物館に必ずいなくてはいけない専門職員のことを何というでしょう?
正解 : 学芸員(キュレーター)
abc the second (2004) 通常問題 0573
学芸員(キュレーター)
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0564
No. 77

国内三大楽器メーカーとされるローランド、カワイ、ヤマハが本社を置く静岡県の都市はどこでしょう?
正解 : 浜松市
abc the seventh (2009) 通常問題 0564
浜松市
78

abc the 12th (2014)

通常問題 #0743
No. 78

ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう?
正解 : 『夏祭り』
abc the 12th (2014) 通常問題 0743
『夏祭り』
79

abc the third (2005)

通常問題 #0316
No. 79

年代物の赤ワインに見られる、色素やポリフェノールなどが熟成中に結合して不溶化したものを何というでしょう?
正解 : 澱(おり)
abc the third (2005) 通常問題 0316
澱(おり)
80

abc the eighth (2010)

通常問題 #0188
No. 80

ベネルクス三国に属するオランダ、ベルギー、ルクセンブルクの国旗に共通して使われている色は何でしょう?
正解 : 赤
abc the eighth (2010) 通常問題 0188
81

abc the tenth (2012)

通常問題 #0553
No. 81

労働組合員の一部が、労働組合の正式決定を経ないで散発的に行うストライキを特に何というでしょう?
正解 : 山猫スト
abc the tenth (2012) 通常問題 0553
山猫スト
82

abc the third (2005)

通常問題 #0992
No. 82

映画『十戒』のモーゼ役や、『ベン・ハー』の主人公ベン・ハー役で知られるアメリカの名優は誰でしょう?
正解 : チャールトン・ヘストン
abc the third (2005) 通常問題 0992
チャールトン・ヘストン
83

誤4 (2006)

通常問題 #0308
No. 83

切手や入場券で、切り離しやすいように切取部分についている小さな穴のことを何というでしょう?
正解 : 目打ち
誤4 (2006) 通常問題 0308
目打ち
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0317
No. 84

ホテルの部屋にある、持ち帰り可能な備品のことを「何グッズ」というでしょう?
正解 : アメニティグッズ
abc the eighth (2010) 通常問題 0317
アメニティグッズ
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0157
No. 85

一般的なトランプ1組52枚のうち、絵札と呼ばれる札は何枚あるでしょう?
正解 : 12枚
abc the 12th (2014) 通常問題 0157
12枚
86

abc the second (2004)

通常問題 #0904
No. 86

音楽でロカビリーといったら、ロックと何の合成語でしょう?
正解 : ヒルビリー
abc the second (2004) 通常問題 0904
ヒルビリー
87

abc the eighth (2010)

通常問題 #0536
No. 87

かつては松下敏宏(まつした・としひろ)という相方がいた、本名を升野英知(ますの・ひでとも)というお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : バカリズム
abc the eighth (2010) 通常問題 0536
バカリズム
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0047
No. 88

ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう?
正解 : メニスカス
abc the ninth (2011) 通常問題 0047
メニスカス
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0519
No. 89

原子力発電所が多くあるため「原発銀座」とも呼ばれる、福井県の湾はどこでしょう?
正解 : 若狭湾
abc the ninth (2011) 通常問題 0519
若狭湾
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0788
No. 90

日本語では「歩行者回廊」という、主に駅前と付近にあるデパートなどを接続する歩行者用通路のことを何というでしょう?
正解 : ペデストリアンデッキ【ペドウェイ】
abc the tenth (2012) 通常問題 0788
ペデストリアンデッキ【ペドウェイ】
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0473
No. 91

祖納(そない)、久部良(くぶら)、比川(ひがわ)という3つの集落がある、日本で最も西に位置する島は何でしょう?
正解 : 与那国島(よなぐにじま)
abc the 12th (2014) 通常問題 0473
与那国島(よなぐにじま)
92

abc the first (2003)

通常問題 #0897
No. 92

「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう?
正解 : 『くつがなる』
abc the first (2003) 通常問題 0897
『くつがなる』
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0255
No. 93

播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう?
正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0255
赤松満祐(あかまつ・みつすけ)
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0060
No. 94

世界三大生ハムのひとつ「ハモンセラーノ」は、どこの国で作られるものでしょう?
正解 : スペイン
abc the eighth (2010) 通常問題 0060
スペイン
95

EQIDEN2011

通常問題 #0163
No. 95

その形から「蟹の目」ともいわれる、扇の骨をつなぐ留め具を何というでしょう?
正解 : 要(かなめ)
EQIDEN2011 通常問題 0163
要(かなめ)
96

abc the third (2005)

通常問題 #0254
No. 96

1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう?
正解 : 南極大陸
abc the third (2005) 通常問題 0254
南極大陸
97

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0001
No. 97

植物性と動物性に分けられている、ミジンコやミドリムシのような水中微生物を総称して何というでしょう?
正解 : プランクトン
abc the tenth (2012) 敗者復活 0001
プランクトン
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0365
No. 98

今日(3月19日)大統領選挙が開催される、首都をミンスクに置くヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : ベラルーシ共和国
abc the fourth (2006) 通常問題 0365
ベラルーシ共和国
99

EQIDEN2014

通常問題 #0114
No. 99

椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう?
正解 : 『暗殺教室』
EQIDEN2014 通常問題 0114
『暗殺教室』
100

abc the sixth (2008)

通常問題 #0799
No. 100

移動先が作戦の拠点となることから、空軍や海軍の「基地」にあたるものを、陸上自衛隊では何と呼ぶでしょう?
正解 : 駐屯地
abc the sixth (2008) 通常問題 0799
駐屯地

もう一回、引き直す