ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0367
No. 1

「小3の頃からなぜだか」という歌い出しで始まる、亡き祖母との思い出を歌った植村花菜(うえむら・かな)のヒット曲は何でしょう?
正解 : 『トイレの神様』
EQIDEN2011 通常問題 0367
『トイレの神様』
2

abc the first (2003)

通常問題 #0208
No. 2

アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう?
正解 : トロント・ブルージェイズ
abc the first (2003) 通常問題 0208
トロント・ブルージェイズ
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0383
No. 3

四角形の中でも、4つの辺の長さが全て等しいものを特に何というでしょう?
正解 : 菱形(ひしがた、りょうけい) 【「斜方形」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0383
菱形(ひしがた、りょうけい) 【「斜方形」も○】
4

EQIDEN2010

通常問題 #0089
No. 4

別名を「ギネー・グリーン」という、クロム酸化物を主成分とする、絵の具でおなじみの色といえば何でしょう?
正解 : ビリジアン[Viridian]
EQIDEN2010 通常問題 0089
ビリジアン[Viridian]
5

abc the first (2003)

敗者復活 #0063
No. 5

自然状態を「万人の万人による闘争」と説いた、『リヴァイアサン』の著者であるイギリスの哲学者は誰でしょう?
正解 : ホッブズ
abc the first (2003) 敗者復活 0063
ホッブズ
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0493
No. 6

現在、芥川賞と直木賞の受賞者が正賞としてもらえる賞品は何でしょう?
正解 : 懐中時計(かいちゅうどけい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0493
懐中時計(かいちゅうどけい)
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0459
No. 7

今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう?
正解 : 新党きづな
abc the tenth (2012) 通常問題 0459
新党きづな
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0203
No. 8

「失敗した者はそのことについて語る資格がない」ということを、「敗軍の将、何を語らず」というでしょう?
正解 : 兵
abc the seventh (2009) 通常問題 0203
9

誤1 (2003)

通常問題 #0425
No. 9

無愛想で冷たい様子を「けんもほろろ」などといいますが、この「けん」と「ほろろ」は、共にどんな鳥の鳴き声のことでしょう?
正解 : きじ
誤1 (2003) 通常問題 0425
きじ
10

abc the third (2005)

通常問題 #0522
No. 10

ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう?
正解 : トリエンナーレ
abc the third (2005) 通常問題 0522
トリエンナーレ
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0594
No. 11

営利目的で大量に送信される電子メールの事を、ホーメル・フーズ社(Hormel Foods)の缶詰の名前から、何メールというでしょう?
正解 : SPAMメール
abc the fourth (2006) 通常問題 0594
SPAMメール
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0609
No. 12

「弘法も筆の誤り」ということわざで、弘法大師が間違えた漢字は何でしょう?
正解 : 応
abc the fifth (2007) 通常問題 0609
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0309
No. 13

オリンピックなどで見られる国の略称で、「GER」といえばドイツのことですが、「GBR」といえばどこの国のことでしょう?
正解 : イギリス(Great Britain)
abc the sixth (2008) 通常問題 0309
イギリス(Great Britain)
14

誤3 (2005)

通常問題 #0088
No. 14

CD-ROMのRはReadの略ですが、CD-RのRは何という言葉を略したものでしょう?
正解 : Recordable
誤3 (2005) 通常問題 0088
Recordable
15

abc the second (2004)

通常問題 #0952
No. 15

日本では花見を過ぎたら、西洋ではRの付かない月には食べてはいけないと言われる食べ物は何でしょう?
正解 : 牡蠣(かき)
abc the second (2004) 通常問題 0952
牡蠣(かき)
16

abc the 12th (2014)

通常問題 #0065
No. 16

「福音」という意味がある、キリスト教を信仰するアフリカ系アメリカ人が生み出した音楽のジャンルは何でしょう?
正解 : ゴスペル
abc the 12th (2014) 通常問題 0065
ゴスペル
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0474
No. 17

人気の軽ワゴン車「N BOX」を販売している自動車メーカーはどこでしょう?
正解 : ホンダ
abc the 12th (2014) 通常問題 0474
ホンダ
18

abc the first (2003)

通常問題 #0622
No. 18

タイなどの魚の丸焼きのことを、「頭としっぽが付いている」という意味で何というでしょう?
正解 : 尾頭付き
abc the first (2003) 通常問題 0622
尾頭付き
19

誤4 (2006)

通常問題 #0128
No. 19

1598年に「ナントの勅令」を発布した、フランス・ブルボン朝の初代国王は誰でしょう?
正解 : アンリ4世
誤4 (2006) 通常問題 0128
アンリ4世
20

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0081
No. 20

「JBLスーパーリーグ」「bjリーグ」といえば、共にどんなスポーツのリーグでしょう?
正解 : バスケットボール
abc the sixth (2008) 敗者復活 0081
バスケットボール
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0277
No. 21

爪先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲で試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう?
正解 : 蹲踞(そんきょ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0277
蹲踞(そんきょ)
22

abc the first (2003)

通常問題 #0940
No. 22

悲しみに耐えないことをいった「断腸の思い」の故事で、子どもを奪われた悲しみで腸がちぎれて死んでしまった動物は何でしょう?
正解 : 猿
abc the first (2003) 通常問題 0940
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0880
No. 23

サッカーの試合で、自分のチームの本拠地で開催される試合を「ホームゲーム」というのに対し、相手のチームの本拠地で開催される試合を何というでしょう?
正解 : アウェイ(ゲーム)
abc the seventh (2009) 通常問題 0880
アウェイ(ゲーム)
24

誤誤 (2007)

通常問題 #0388
No. 24

夫婦が話し合いの結果、納得ずくで別れる離婚のことを特に「何離婚」というでしょう?
正解 : 協議離婚
誤誤 (2007) 通常問題 0388
協議離婚
25

EQIDEN2012

通常問題 #0308
No. 25

人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう?
正解 : 初詣
EQIDEN2012 通常問題 0308
初詣
26

EQIDEN2014

通常問題 #0017
No. 26

マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう?
正解 : ダークツーリズム
EQIDEN2014 通常問題 0017
ダークツーリズム
27

abc the first (2003)

通常問題 #0679
No. 27

双六で、スタートのことを「ふりだし」といいますが、ゴールのことを何というでしょう?
正解 : あがり
abc the first (2003) 通常問題 0679
あがり
28

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0038
No. 28

『3月のライオン』『ハチワンダイバー』『しおんの王』といえば、いずれもどんなゲームをテーマにした漫画でしょう?
正解 : 将棋
abc the sixth (2008) 敗者復活 0038
将棋
29

EQIDEN2008

通常問題 #0149
No. 29

「こいのしろ」と書いて「鯉城(りじょう)」という別名を持つ、毛利輝元(もうり・てるもと)が築いたお城は何でしょう?
正解 : 広島城
EQIDEN2008 通常問題 0149
広島城
30

abc the second (2004)

通常問題 #0307
No. 30

日本の川の別称で、「坂東太郎」といえば利根川、「筑紫次郎」といえば筑後川ですが、「四国三郎」といえばどこの川でしょう?
正解 : 吉野川
abc the second (2004) 通常問題 0307
吉野川
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0347
No. 31

警視庁の警視総監に当たる役職を、他の道府県の警察では何というでしょう?
正解 : 本部長
abc the seventh (2009) 通常問題 0347
本部長
32

abc the second (2004)

通常問題 #0443
No. 32

リュウゼツランやダリアといったら原産国はどこの国でしょう?
正解 : メキシコ
abc the second (2004) 通常問題 0443
メキシコ
33

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0006
No. 33

中国の省で、河南省、河北省の「河」とは何という川のことでしょう?
正解 : 黄河
abc the eighth (2010) 敗者復活 0006
黄河
34

誤2 (2004)

通常問題 #0007
No. 34

アッシュモレアン博物館の学芸員だった1900年に、クノッソス宮殿を中心とする古代文明を発見したイギリスの考古学者は誰でしょう?
正解 : アーサー・ジョン・エヴァンズ
誤2 (2004) 通常問題 0007
アーサー・ジョン・エヴァンズ
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0088
No. 35

NHK教育テレビで放送されている『連続人形活劇 新・三銃士』の脚色を手掛ける人気脚本家は誰でしょう?
正解 : 三谷幸喜(みたに・こうき)
abc the eighth (2010) 通常問題 0088
三谷幸喜(みたに・こうき)
36

abc the seventh (2009)

通常問題 #0772
No. 36

雑誌『Popteen』で活躍した人気モデルで、2007年に同じくモデルの梅田直樹と結婚し、昨年(2008年)には第1子を出産したのは誰でしょう?
正解 : 益若つばさ[ますわか・つばさ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0772
益若つばさ[ますわか・つばさ]
37

abc the sixth (2008)

通常問題 #0627
No. 37

さいころの目を、全部足すと21ですが、全部かけるといくつになるでしょう?
正解 : 720
abc the sixth (2008) 通常問題 0627
720
38

EQIDEN2009

通常問題 #0013
No. 38

陸上のスウェーデンリレーで、4人が走る距離の合計は何mでしょう?
正解 : 1000m
EQIDEN2009 通常問題 0013
1000m
39

abc the 12th (2014)

通常問題 #0585
No. 39

日本の交通標識の「ロータリーあり」に描かれている3本の矢印は、時計回り、反時計回りのどちらでしょう?
正解 : 時計回り
abc the 12th (2014) 通常問題 0585
時計回り
40

EQIDEN2012

通常問題 #0051
No. 40

一般名を「オセルタミビル」という、スイスのロシュ社が製造し、日本では中外製薬が販売している、インフルエンザ治療薬は何でしょう?
正解 : タミフル
EQIDEN2012 通常問題 0051
タミフル
41

誤誤 (2007)

通常問題 #0244
No. 41

赤字のときには出て、悪事をやめるときには洗う、体の一部分は何でしょう?
正解 : 足
誤誤 (2007) 通常問題 0244
42

EQIDEN2013

通常問題 #0410
No. 42

手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring)
EQIDEN2013 通常問題 0410
ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring)
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0550
No. 43

日向(ひるが)湖、菅(すが)湖、久々子(くぐし)湖、水月(すいげつ)湖、三方(みかた)湖からなる、福井県にある5つの湖を総称して何五湖というでしょう?
正解 : 三方五湖(みかたごこ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0550
三方五湖(みかたごこ)
44

誤1 (2003)

通常問題 #0228
No. 44

シェイクスピアの作品「リア王」で、唯一リア王を裏切らなかった末娘の名前といえば何でしょう?
正解 : コーディリア
誤1 (2003) 通常問題 0228
コーディリア
45

abc the 11th (2013)

通常問題 #0148
No. 45

エコーはがきは、広告が掲載される代わりに、通常のはがきより何円安く販売されているでしょう?
正解 : 5円
abc the 11th (2013) 通常問題 0148
5円
46

abc the third (2005)

通常問題 #0916
No. 46

「蜂の巣」という意味がある、正六角形を組み合わせた断面形状により高い強度と軽量性をあわせ持つ構造を何というでしょう?
正解 : ハニカム構造
abc the third (2005) 通常問題 0916
ハニカム構造
47

EQIDEN2012

通常問題 #0394
No. 47

歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう?
正解 : 『喝采(かっさい)』
EQIDEN2012 通常問題 0394
『喝采(かっさい)』
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0293
No. 48

野球においてファーストとキャッチャーの選手が使用する、親指と他の指が分かれたグラブを何というでしょう?
正解 : ミット
abc the 12th (2014) 通常問題 0293
ミット
49

EQIDEN2014

通常問題 #0243
No. 49

宝石の一種である、瑪瑙(めのう)、琥珀(こはく)、瑠璃(るり)を漢字で書いたとき、すべての文字に共通する部首は何でしょう?
正解 : たまへん
EQIDEN2014 通常問題 0243
たまへん
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0552
No. 50

15カ国共同プロジェクトとして開発が進む「国際宇宙ステーション」を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : ISS
abc the tenth (2012) 通常問題 0552
ISS
51

EQIDEN2011

通常問題 #0101
No. 51

ことわざで、世間知らずな人を例えて「何の煮えたもご存じない」というでしょう?
正解 : 芋(いも)
EQIDEN2011 通常問題 0101
芋(いも)
52

誤4 (2006)

通常問題 #0272
No. 52

統一される前のドイツで、旧東ドイツの首都はベルリンでしたが、旧西ドイツの首都はどこだったでしょう?
正解 : ボン
誤4 (2006) 通常問題 0272
ボン
53

誤1 (2003)

通常問題 #0354
No. 53

総合格闘技の大会「K-1グランプリ」で、4度とこれまでに最も多く優勝しているオランダの選手は誰でしょう?
正解 : アーネスト=ホースト
誤1 (2003) 通常問題 0354
アーネスト=ホースト
54

abc the first (2003)

通常問題 #0094
No. 54

少年ネロと愛犬パトラッシュの心温まる物語「フランダースの犬」の作者は誰でしょう?
正解 : ウィーダ
abc the first (2003) 通常問題 0094
ウィーダ
55

abc the fifth (2007)

通常問題 #0049
No. 55

大学入試の一つの形であるAO入試の「AO」とは、何という言葉の頭文字でしょう?
正解 : アドミッションズ・オフィス
abc the fifth (2007) 通常問題 0049
アドミッションズ・オフィス
56

abc the third (2005)

通常問題 #0109
No. 56

愛鳥週間があるのは毎年5月ですが、動物愛護週間があるのは毎年何月でしょう?
正解 : 9月
abc the third (2005) 通常問題 0109
9月
57

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0150
No. 57

『叫び』で知られる画家ムンクは、どこの国の人でしょう?
正解 : ノルウェー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0150
ノルウェー
58

EQIDEN2013

通常問題 #0204
No. 58

女性がドレスの胸などに付ける、生け花や造花で作ったアクセサリーのことをフランス語で何というでしょう?
正解 : コサージュ
EQIDEN2013 通常問題 0204
コサージュ
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0733
No. 59

職場の上司や先輩が、具体的な仕事を通じて部下を育てていく研修手法を、アルファベット三文字で何と言うでしょう?
正解 : OJT
abc the fifth (2007) 通常問題 0733
OJT
60

EQIDEN2011

通常問題 #0296
No. 60

故郷を離れていた者が、立身出世して故郷に戻ることを、「故郷に何を飾る」というでしょう?
正解 : 錦
EQIDEN2011 通常問題 0296
61

abc the ninth (2011)

通常問題 #0263
No. 61

安芸(あき)の国と伊予の国にまたがることから名がついた、瀬戸内海西部に位置する諸島は何でしょう?
正解 : 芸予(げいよ)諸島
abc the ninth (2011) 通常問題 0263
芸予(げいよ)諸島
62

EQIDEN2009

通常問題 #0345
No. 62

昨年(2008年)夏に再結成し、シングル『あしたの風』をリリースした、女性4人組ダンスグループは何でしょう?
正解 : SPEED
EQIDEN2009 通常問題 0345
SPEED
63

abc the first (2003)

通常問題 #0471
No. 63

戦国時代の桶狭間の合戦で、織田信長が討った大名といえば誰でしょう?
正解 : 今川義元
abc the first (2003) 通常問題 0471
今川義元
64

abc the fourth (2006)

通常問題 #0882
No. 64

アメリカの社会福祉実業家、ヘレン・ケラーに言葉などを教えた、彼女の家庭教師は誰でしょう?
正解 : アニー・サリバン
abc the fourth (2006) 通常問題 0882
アニー・サリバン
65

EQIDEN2008

通常問題 #0479
No. 65

標高1600メートルの高地にあることから「マイルハイシティ」と呼ばれる、アメリカ・コロラド州の都市はどこでしょう?
正解 : デンバー
EQIDEN2008 通常問題 0479
デンバー
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0700
No. 66

刑部親王(おさかべしんのう)と藤原不比等(ふじわらの・ふひと)を中心として、701年に制定された律令は何でしょう?
正解 : 大宝律令
abc the ninth (2011) 通常問題 0700
大宝律令
67

abc the third (2005)

通常問題 #0386
No. 67

1923年に、第一次世界大戦によるインフレを解消するために発行された、1兆マルクを1とするドイツの通貨は何でしょう?
正解 : レンテンマルク
abc the third (2005) 通常問題 0386
レンテンマルク
68

abc the ninth (2011)

通常問題 #0438
No. 68

昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう?
正解 : サブウェイ(SUBWAY)
abc the ninth (2011) 通常問題 0438
サブウェイ(SUBWAY)
69

abc the second (2004)

通常問題 #0842
No. 69

グラビア写真では手で胸を隠すことをいい、一般には両手に何も持っていないことをいう言葉は何でしょう?
正解 : 手ぶら
abc the second (2004) 通常問題 0842
手ぶら
70

abc the tenth (2012)

通常問題 #0233
No. 70

紫式部が『源氏物語』の構想を練った場所とされている、滋賀県大津市にある寺はどこでしょう?
正解 : 石山寺(いしやまでら)
abc the tenth (2012) 通常問題 0233
石山寺(いしやまでら)
71

abc the third (2005)

通常問題 #0252
No. 71

本名を森昭生(あきお)という、K-1の日本人ファイターは誰でしょう?
正解 : 武蔵
abc the third (2005) 通常問題 0252
武蔵
72

abc the ninth (2011)

通常問題 #0044
No. 72

日本では琴ヶ浜や十八鳴浜(くぐなりはま)のものが有名な、砂の表面摩擦により音が出る現象は何でしょう?
正解 : 鳴き砂(鳴り砂)
abc the ninth (2011) 通常問題 0044
鳴き砂(鳴り砂)
73

誤誤 (2007)

通常問題 #0040
No. 73

楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう?
正解 : F
誤誤 (2007) 通常問題 0040
F
74

EQIDEN2010

通常問題 #0326
No. 74

テレビ番組『アタック25』で、最初に正解した人が取るのは何番のパネルでしょう?
正解 : 13番
EQIDEN2010 通常問題 0326
13番
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0772
No. 75

英語圏では「クラフトビール」と呼ばれる、特定地域にて限定量生産される地域ブランドのビールの事を一般に何というでしょう?
正解 : 地ビール
abc the 11th (2013) 通常問題 0772
地ビール
76

abc the fifth (2007)

通常問題 #0283
No. 76

大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう?
正解 : 長岡半太郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0283
長岡半太郎
77

EQIDEN2008

通常問題 #0462
No. 77

奥田民生(たみお)、吉川晃司、矢沢永吉といえば、何県出身のミュージシャンでしょう?
正解 : 広島県
EQIDEN2008 通常問題 0462
広島県
78

EQIDEN2009

通常問題 #0236
No. 78

1960年まではブラジルの首都であった、ポルトガル語で「1月の川」という意味をもつ都市はどこでしょう?
正解 : リオ・デ・ジャネイロ
EQIDEN2009 通常問題 0236
リオ・デ・ジャネイロ
79

abc the fourth (2006)

通常問題 #0966
No. 79

スウェーデンの植物学者にちなんで名付けられた、和名を「テンジクボタン」というメキシコの国の花は何でしょう?
正解 : ダリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0966
ダリア
80

abc the second (2004)

通常問題 #0606
No. 80

サーフボードの先端を「ノーズ」というのに対して、反対側の最後尾の部分を何というでしょう?
正解 : テール
abc the second (2004) 通常問題 0606
テール
81

abc the eighth (2010)

通常問題 #0290
No. 81

鉛との合金はハンダ、銅との合金は青銅となる金属は何でしょう?
正解 : 錫(スズ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0290
錫(スズ)
82

abc the second (2004)

通常問題 #0153
No. 82

前の面に7つの穴が開いている管楽器で、屋台のラーメン屋さんが吹いていることでお馴染みなのは何でしょう?
正解 : チャルメラ
abc the second (2004) 通常問題 0153
チャルメラ
83

abc the 11th (2013)

通常問題 #0274
No. 83

中国野菜の一種で、炒め物やスープの具に用いるエンドウの若い芽を何と言うでしょう?
正解 : 豆苗(とうみょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0274
豆苗(とうみょう)
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0694
No. 84

徳川家康(とくがわ・いえやす)が生まれたのは岡崎城(おかざきじょう)ですが、亡くなったお城は何城でしょう?
正解 : 駿府城(すんぷじょう)【「府中城(ふちゅうじょう)」「静岡城(しずおかじょう)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0694
駿府城(すんぷじょう)【「府中城(ふちゅうじょう)」「静岡城(しずおかじょう)」も○】
85

誤2 (2004)

通常問題 #0208
No. 85

「法師(ほうし)がえり」ともいわれる、一度出家したものが再び俗人に返ることを何というでしょう?
正解 : 還俗(げんぞく)
誤2 (2004) 通常問題 0208
還俗(げんぞく)
86

abc the third (2005)

通常問題 #0710
No. 86

カタクチイワシの稚魚を干して作られる食べ物で、よく弱い者がいたずらにいきり立つ例えとして用いられるのは何でしょう?
正解 : ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉)
abc the third (2005) 通常問題 0710
ごまめ(「ごまめの歯軋り」という言葉)
87

abc the tenth (2012)

通常問題 #0656
No. 87

本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう?
正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0656
十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく)
88

abc the third (2005)

敗者復活 #0023
No. 88

ドップラー効果に名を残す物理学者クリスチャン・ドップラーはどこの国の人でしょう?
正解 : オーストリア
abc the third (2005) 敗者復活 0023
オーストリア
89

誤4 (2006)

通常問題 #0358
No. 89

日本の警察階級の中で、最も高いのは警視総監ですが、最も低いのは何でしょう?
正解 : 巡査
誤4 (2006) 通常問題 0358
巡査
90

abc the ninth (2011)

通常問題 #0530
No. 90

柔道では古賀稔彦(こが・としひこ)と吉田秀彦(よしだ・ひでひこ)が、水泳では岩崎恭子(いわさき・きょうこ)が金メダルを獲得したのは、どこの都市で開催されたオリンピックでしょう?
正解 : バルセロナ
abc the ninth (2011) 通常問題 0530
バルセロナ
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0191
No. 91

蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう?
正解 : ボクシング
abc the fourth (2006) 通常問題 0191
ボクシング
92

abc the eighth (2010)

通常問題 #0573
No. 92

標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう?
正解 : ウラル山脈
abc the eighth (2010) 通常問題 0573
ウラル山脈
93

誤2 (2004)

通常問題 #0283
No. 93

今年の秋冬よりエルメスのレディースデザインを担当する、JPGの略称も有名なフランスのデザイナーは誰でしょう?
正解 : ジャン・ポール・ゴルチエ
誤2 (2004) 通常問題 0283
ジャン・ポール・ゴルチエ
94

abc the seventh (2009)

通常問題 #0632
No. 94

寺内正毅内閣総辞職の原因となった、富山県を中心に起きたある食べ物をめぐる騒動を何というでしょう?
正解 : 米騒動
abc the seventh (2009) 通常問題 0632
米騒動
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0151
No. 95

その著書『われはロボット(I,Robot)』の中で「ロボット工学三原則」を示した、アメリカのSF作家は誰でしょう?
正解 : アイザック・アシモフ
abc the sixth (2008) 通常問題 0151
アイザック・アシモフ
96

EQIDEN2014

通常問題 #0163
No. 96

時間の単位「秒」の定義に用いられている、原子番号55、元素記号Csの元素は何でしょう?
正解 : セシウム
EQIDEN2014 通常問題 0163
セシウム
97

誤3 (2005)

通常問題 #0200
No. 97

昨年の3月20日に癌のため亡くなった、ザ・ドリフターズのリーダーは誰でしょう?
正解 : いかりや長介
誤3 (2005) 通常問題 0200
いかりや長介
98

abc the 11th (2013)

通常問題 #0602
No. 98

人形浄瑠璃の三人遣いのうち、首や右腕を動かすのは何でしょう?
正解 : 主遣い(おもづかい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0602
主遣い(おもづかい)
99

abc the fifth (2007)

通常問題 #0465
No. 99

唱歌『赤とんぼ』の作曲者は山田耕筰ですが、作詞者は誰でしょう?
正解 : 三木露風
abc the fifth (2007) 通常問題 0465
三木露風
100

誤3 (2005)

予備 #0008
No. 100

ナチスのユダヤ人強制収容所「アウシュビッツ」があったのは、現在のどこの国でしょう?
正解 : ポーランド
誤3 (2005) 予備 0008
ポーランド

もう一回、引き直す