ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0204 | No. 1 「ハイソでセレブなマダム」と言った時、唯一フランス語なのはどれでしょう? 正解 : マダム 誤3 (2005) 通常問題 0204 | マダム |
2 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 2 御家人の権利義務や道徳などが盛り込まれている、1232年に北条泰時によって制定された法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目(ごせいばいしきもく) EQIDEN2014 通常問題 0045 | 御成敗式目(ごせいばいしきもく) |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0257 | No. 3 中海(なかうみ)に臨む島根県東部の市で、どじょうすくいの踊りで有名な民謡にも名を残すのは何市でしょう? 正解 : 安来(やすぎ)市 abc the 11th (2013) 通常問題 0257 | 安来(やすぎ)市 |
4 | abc the third (2005) 通常問題 #0001 | No. 4 アガサ・クリスティの小説『ABC殺人事件』などに登場し、灰色の脳細胞を持つとされる探偵の名前は何でしょう? 正解 : エルキュール・ポアロ abc the third (2005) 通常問題 0001 | エルキュール・ポアロ |
5 | EQIDEN2010 通常問題 #0358 | No. 5 明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう? 正解 : 屯田兵(とんでんへい) EQIDEN2010 通常問題 0358 | 屯田兵(とんでんへい) |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0255 | No. 6 中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題 0255 | 『大地』 |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0353 | No. 7 20世紀に活躍した画家で、オスカー・ココシュカ、エゴン・シーレ、グスタフ・クリムトといえば、現在のどこの国の人物でしょう? 正解 : オーストリア EQIDEN2014 通常問題 0353 | オーストリア |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0371 | No. 8 たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう? 正解 : 白癬菌(はくせんきん) abc the tenth (2012) 通常問題 0371 | 白癬菌(はくせんきん) |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0647 | No. 9 ポートボールで、ゴールマンの前に立ち、シュートを阻止する人のことを何というでしょう? 正解 : ガードマン abc the ninth (2011) 通常問題 0647 | ガードマン |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0633 | No. 10 聖プレジデント学園の生徒6人の活躍を描く、漫画家・一条ゆかりの代表作は何でしょう? 正解 : 『有閑倶楽部』 abc the fourth (2006) 通常問題 0633 | 『有閑倶楽部』 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0157 | No. 11 先月行われたバンクーバーオリンピック・スピードスケート男子500mでメダルを獲得した日本人選手は、長島圭一郎と誰でしょう? 正解 : 加藤条治(かとう・じょうじ) abc the eighth (2010) 通常問題 0157 | 加藤条治(かとう・じょうじ) |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0348 | No. 12 毎年「サラリーマン川柳コンクール」を企画している、生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 第一生命 誤4 (2006) 通常問題 0348 | 第一生命 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0236 | No. 13 今年(2009年)のダカールラリーのスタートおよびゴールに設定された、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス abc the seventh (2009) 通常問題 0236 | ブエノスアイレス |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0270 | No. 14 今年行われた台湾総統選挙において、中国との対話政策を掲げて再選を果たしたのは誰でしょう? 正解 : 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) abc the tenth (2012) 通常問題 0270 | 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ) |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0651 | No. 15 実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ナズナ abc the seventh (2009) 通常問題 0651 | ナズナ |
16 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0059 | No. 16 女性に人気の小物で、メッセンジャー、エディターズ、クラッチ、トートといえば、共通して下に付く言葉は何でしょう? 正解 : バッグ 誤誤 (2007) 通常問題 0059 | バッグ |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0488 | No. 17 慣用句で、美味しいものを食べた時は「落ちる」が、食べてゆけなくなった時は「干上がる」、顔の部分はどこでしょう? 正解 : あご(顎) abc the sixth (2008) 通常問題 0488 | あご(顎) |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0096 | No. 18 日本の政令指定都市のうち、都道府県庁所在地でないのは、川崎市、相模原市、浜松市、堺市とどこでしょう? 正解 : 北九州市 EQIDEN2014 通常問題 0096 | 北九州市 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0769 | No. 19 フランス映画の題名にもなっている、妻の収入で養われる男性のことを「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the sixth (2008) 通常問題 0769 | 髪結いの亭主 |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0292 | No. 20 1939年には『風と共に去りぬ』で、51年には『欲望という名の電車』で二度アカデミー主演女優賞を受賞している、往年の女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー[Vivien Leigh] abc the eighth (2010) 通常問題 0292 | ビビアン・リー[Vivien Leigh] |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0949 | No. 21 「花の都」と呼ばれる都市で、パリはフランスですが、フィレンツェといえばどこの国の都市でしょう? 正解 : イタリア abc the first (2003) 通常問題 0949 | イタリア |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0133 | No. 22 漫画『忍者ハットリくん』の主人公、ハットリカンゾウは甲賀流、伊賀流どちらの忍者でしょう? 正解 : 伊賀流 abc the fourth (2006) 通常問題 0133 | 伊賀流 |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0138 | No. 23 昨年、階段からの転落事故がもとで亡くなった、『ガダラの豚』『今夜、すべてのバーで』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 中島らも 誤3 (2005) 通常問題 0138 | 中島らも |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0511 | No. 24 紫式部の『源氏物語』のなかで、唯一、上・下巻に分かれているのは何でしょう? 正解 : 『若菜』 abc the first (2003) 通常問題 0511 | 『若菜』 |
25 | EQIDEN2012 通常問題 #0224 | No. 25 輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題 0224 | エダムチーズ |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0368 | No. 26 漫画界に「劇画」という分野を確立した、『サバイバル』『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : さいとう・たかを abc the fourth (2006) 通常問題 0368 | さいとう・たかを |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0642 | No. 27 俵型のおにぎりとおかずを折箱などに詰め合わせた弁当を、もともと芝居の幕間(まくあい)に食べたことから「何弁当」というでしょう? 正解 : 幕の内弁当 abc the seventh (2009) 通常問題 0642 | 幕の内弁当 |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0162 | No. 28 国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう? 正解 : トマス・モア EQIDEN2008 通常問題 0162 | トマス・モア |
29 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0080 | No. 29 F1モナコグランプリ、インディ500と共に「世界3大レース」とも呼ばれる、フランスのサルテサーキットで開催されるカーレースは何でしょう? 正解 : ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0080 | ル・マン24時間(耐久)レース【ル・マンが出れば○】 |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0426 | No. 30 安くて無駄に数だけが多いことを「二束三文」といいますが、この言葉の元となった、二束三文で売られていたものとは何でしょう? 正解 : わらじ 誤1 (2003) 通常問題 0426 | わらじ |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0764 | No. 31 お花見の頃の江戸ののどかさを詠んだ芭蕉の俳句で、「鐘は上野か浅草か」の上の句といえば何でしょう? 正解 : 花の雲 abc the second (2004) 通常問題 0764 | 花の雲 |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0749 | No. 32 ワシントンがアメリカ初代大統領に就任した時の国務長官で、後に第3代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : トーマス・ジェファーソン abc the fourth (2006) 通常問題 0749 | トーマス・ジェファーソン |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0099 | No. 33 タヌキはイヌ科の動物ですが、キツネは何科の動物でしょう? 正解 : イヌ科 abc the first (2003) 通常問題 0099 | イヌ科 |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0656 | No. 34 本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題 0656 | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0012 | No. 35 1898年にアフリカ分割をめぐってフランス軍とイギリス軍が衝突した事件を、対峙した南スーダンの村の名前から何事件というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the tenth (2012) 通常問題 0012 | ファショダ事件 |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0219 | No. 36 意見が対立して議論がまとまらない様子を、「甲」と「乙」の2文字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 甲論乙駁(こうろんおつばく) abc the 12th (2014) 通常問題 0219 | 甲論乙駁(こうろんおつばく) |
37 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0062 | No. 37 花札の3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the fourth (2006) 敗者復活 0062 | 桜 |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0493 | No. 38 将棋盤のちょうど中央に位置するマスを、歴史で有名な山の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2008 通常問題 0493 | 天王山 |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0594 | No. 39 年に数回収穫できることから「二度芋」や「三度芋」という別名を持つ、ナス科の野菜は何でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the sixth (2008) 通常問題 0594 | ジャガイモ |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0046 | No. 40 「モースの硬度計」では硬度2の基準であり、彫刻やセメントの材料となる、硫酸カルシウムを主成分とする鉱物は何でしょう? 正解 : 石膏(ギプス、ギプサム) abc the sixth (2008) 通常問題 0046 | 石膏(ギプス、ギプサム) |
41 | EQIDEN2008 通常問題 #0043 | No. 41 K-1などのルールにある「スリップダウン」と「スタンディングダウン」のうち、実際はダウンを取られないのはどちらでしょう? 正解 : スリップダウン EQIDEN2008 通常問題 0043 | スリップダウン |
42 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 42 今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題 0376 | ザ・ビートルズ |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0889 | No. 43 大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題 0889 | 4人 |
44 | EQIDEN2010 通常問題 #0064 | No. 44 三河国(みかわのくに)や加賀国(かがのくに)で起きたものが代表とされる、戦国時代に浄土真宗の信徒が決起した一揆を何というでしょう? 正解 : 一向一揆(いっこういっき) EQIDEN2010 通常問題 0064 | 一向一揆(いっこういっき) |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0555 | No. 45 オリンピックの水泳で、日本人女子がまだ金メダルを獲得していない唯一の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ(バックストローク) abc the third (2005) 通常問題 0555 | 背泳ぎ(バックストローク) |
46 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0047 | No. 46 アルファベット2文字でPGと略される、バスケットボールで司令塔の役割を果たすポジションは何でしょう? 正解 : ポイントガード abc the fifth (2007) 敗者復活 0047 | ポイントガード |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0389 | No. 47 オリコン歴代シングル売上枚数ランキング1位を記録している童謡は何でしょう? 正解 : 『およげ!たいやきくん』 EQIDEN2013 通常問題 0389 | 『およげ!たいやきくん』 |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0135 | No. 48 韓国では北朝鮮のことを「北韓(ボカン)」といいますが、北朝鮮では韓国のことを何というでしょう? 正解 : 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム)) 誤1 (2003) 通常問題 0135 | 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム)) |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0252 | No. 49 1974年にノーベル平和賞を受賞した、日本の元首相は誰でしょう? 正解 : 佐藤栄作(さとう・えいさく) EQIDEN2013 通常問題 0252 | 佐藤栄作(さとう・えいさく) |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0410 | No. 50 日本語では「送りつけ商法」という、注文されていない商品を一方的に送りつけて代金を請求する悪質商法を、英語で何というでしょう? 正解 : ネガティブ・オプション abc the seventh (2009) 通常問題 0410 | ネガティブ・オプション |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0564 | No. 51 人間を「ハムレット型」と「ドンキホーテ型」の二つの類型に分けたことで知られる、ロシアの作家は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ abc the fifth (2007) 通常問題 0564 | イワン・セルゲイヴィチ・ツルゲーネフ |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0581 | No. 52 ケーキやアイスクリームのトッピングに使われる銀色の小さな粒を何というでしょう? 正解 : アラザン abc the 11th (2013) 通常問題 0581 | アラザン |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0433 | No. 53 昨年(2013年)の世界水泳で、日本人として初めて個人メドレーで金メダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 瀬戸大也(せと・だいや) abc the 12th (2014) 通常問題 0433 | 瀬戸大也(せと・だいや) |
54 | abc the first (2003) 敗者復活 #0026 | No. 54 タブロイド判に対して、普通のサイズの新聞のことを何判というでしょう? 正解 : ブランケット判 abc the first (2003) 敗者復活 0026 | ブランケット判 |
55 | EQIDEN2009 通常問題 #0291 | No. 55 フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう? 正解 : アンティパスト[antipasto] EQIDEN2009 通常問題 0291 | アンティパスト[antipasto] |
56 | 誤2 (2004) 予備 #0034 | No. 56 日本の建築士の資格は全部で3種類ありますが、それは一級建築士、二級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 誤2 (2004) 予備 0034 | 木造建築士 |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0429 | No. 57 日本で最も大きいトンボはオニヤンマですが、最も小さいトンボは何でしょう? 正解 : ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) EQIDEN2008 通常問題 0429 | ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉) |
58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0411 | No. 58 ビリヤードで、手玉を撞く棒のことを何というでしょう? 正解 : キュー 誤1 (2003) 通常問題 0411 | キュー |
59 | EQIDEN2010 通常問題 #0367 | No. 59 ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボリウッド[Bollywood] EQIDEN2010 通常問題 0367 | ボリウッド[Bollywood] |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0492 | No. 60 イェーリングの有名な言葉に「ローマは三度世界を統一した」とありますが、これは「武力」「宗教」と何による統一のことでしょう? 正解 : 法律 abc the fifth (2007) 通常問題 0492 | 法律 |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0754 | No. 61 背番号では「5番」、アルファベット1文字では「C」と表される、主にゴール付近での守備と攻撃を行うバスケットボールのポジションは何でしょう? 正解 : センター(Center) abc the 11th (2013) 通常問題 0754 | センター(Center) |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0167 | No. 62 牛の食用部位で、「ひも」と呼ばれるのはどこの部分でしょう? 正解 : 小腸 abc the third (2005) 通常問題 0167 | 小腸 |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0069 | No. 63 衛兵交代の儀式で有名な、エリザベス2世の住居でもある、イギリス・ロンドンの宮殿は何宮殿でしょう? 正解 : バッキンガム宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題 0069 | バッキンガム宮殿 |
64 | 誤2 (2004) 通常問題 #0029 | No. 64 大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう? 正解 : 準学士 誤2 (2004) 通常問題 0029 | 準学士 |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0147 | No. 65 鏡を見ながら「思い思われふりふられ」と思春期の人たちが気にするものは何でしょう? 正解 : ニキビ 誤2 (2004) 通常問題 0147 | ニキビ |
66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0253 | No. 66 神社にお参りする際、神前で手をポンポンとたたくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 柏手(かしわで) 誤4 (2006) 通常問題 0253 | 柏手(かしわで) |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0702 | No. 67 「各自に課せられた仕事の量」といった意味で使われるロシア語といったら何でしょう? 正解 : ノルマ abc the first (2003) 通常問題 0702 | ノルマ |
68 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0063 | No. 68 長岡京や平安京への遷都を行った、日本の50代天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武(かんむ)天皇 abc the ninth (2011) 敗者復活 0063 | 桓武(かんむ)天皇 |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0639 | No. 69 ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』の舞台にもなっている、アイルランドの首都はどこでしょう? 正解 : ダブリン abc the 12th (2014) 通常問題 0639 | ダブリン |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0372 | No. 70 アオエンドウを砂糖で甘く煮詰めたものを、ある鳥の名前を使って「何豆」というでしょう? 正解 : うぐいす豆 誤誤 (2007) 通常問題 0372 | うぐいす豆 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0737 | No. 71 すべてを相手に頼んでその処理を任せることを、履物の名を使って「何を預ける」というでしょう? 正解 : 下駄 abc the third (2005) 通常問題 0737 | 下駄 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0684 | No. 72 金融機関が破綻したときに預金保険機関が預金をある程度払い戻す制度を何というでしょう? 正解 : ペイオフ abc the second (2004) 通常問題 0684 | ペイオフ |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0672 | No. 73 野球において勝負強い打者のことを、「つかむ」という意味の英語を使って「何ヒッター」というでしょう? 正解 : クラッチヒッター abc the eighth (2010) 通常問題 0672 | クラッチヒッター |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0307 | No. 74 戊辰戦争の際、旧幕府軍の榎本武揚(えのもと・たけあき)らが最後に立てこもった、函館にあるお城はどこでしょう? 正解 : 五稜郭 abc the fifth (2007) 通常問題 0307 | 五稜郭 |
75 | EQIDEN2011 通常問題 #0233 | No. 75 女性として初めて棒高跳びの記録で5mを突破し、現在も5m06cmの女子世界記録を保持するロシア人選手は誰でしょう? 正解 : エレーナ・イシンバエワ EQIDEN2011 通常問題 0233 | エレーナ・イシンバエワ |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0257 | No. 76 京都大学ミステリ研究会出身の作家で、『十角館の殺人』に始まる「館シリーズ」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) abc the ninth (2011) 通常問題 0257 | 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0329 | No. 77 紀元前9世紀ごろドーリア人がペロポネソス半島に建設した古代ギリシアの都市国家で、厳しい教育法で知られたのはどこでしょう? 正解 : スパルタ abc the third (2005) 通常問題 0329 | スパルタ |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0092 | No. 78 保有財産の売却や、株などの取引によって得られた利益のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャピタルゲイン abc the second (2004) 通常問題 0092 | キャピタルゲイン |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0341 | No. 79 悪酔いを防ぐと信じられていたことから、ギリシャ語の「酔わない」という言葉が語源となっている、2月の誕生石は何でしょう? 正解 : アメシスト abc the second (2004) 通常問題 0341 | アメシスト |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0532 | No. 80 海賊だったにもかかわらず、エリザベス女王の全面援助によりイギリス人として初めて世界周航に成功したのは誰でしょう? 正解 : フランシス・ドレーク abc the tenth (2012) 通常問題 0532 | フランシス・ドレーク |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0504 | No. 81 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the eighth (2010) 通常問題 0504 | 臭素 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0434 | No. 82 日本に本部のある唯一の国連機関は何でしょう? 正解 : 国連大学 abc the second (2004) 通常問題 0434 | 国連大学 |
83 | EQIDEN2009 通常問題 #0121 | No. 83 キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題 0121 | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] |
84 | EQIDEN2011 通常問題 #0057 | No. 84 325年のニケーア公会議で正統とされた、父なる神、イエス、精霊の3体を同質とするキリスト教の学説を何というでしょう? 正解 : 三位一体(さんみいったい)説 EQIDEN2011 通常問題 0057 | 三位一体(さんみいったい)説 |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0047 | No. 85 野球で、首位打者、ホームラン王、打点王の3つのタイトルを全て獲得することを何というでしょう? 正解 : 三冠王【トリプルクラウン】 EQIDEN2012 通常問題 0047 | 三冠王【トリプルクラウン】 |
86 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0081 | No. 86 1968年11月にリリースされたビートルズ唯一の2枚組オリジナルアルバムのことを、そのジャケットの色から俗に何というでしょう? 正解 : 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 abc the seventh (2009) 敗者復活 0081 | 『ホワイトアルバム[WHITE ALBUM]』 |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0035 | No. 87 読売新聞に『土曜夫人』を連載中、33歳の若さで病死した、代表作『夫婦善哉(めおとぜんざい)』で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 織田作之助(おだ・さくのすけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0035 | 織田作之助(おだ・さくのすけ) |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0332 | No. 88 「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 麻酔 EQIDEN2009 通常問題 0332 | 麻酔 |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0943 | No. 89 エチュードを日本語でいうと練習曲ですが、プレリュードを日本語でいうと何曲でしょう? 正解 : 前奏曲 abc the third (2005) 通常問題 0943 | 前奏曲 |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0101 | No. 90 木が一本しかない舞台でウラジミールとエストラゴンの二人が人を待ち続けるという内容の、サミュエル・ベケットの代表的な不条理演劇は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the fifth (2007) 通常問題 0101 | 『ゴドーを待ちながら』 |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0287 | No. 91 モウセンゴケやウツボカズラなど、虫を捕らえて消化し栄養にする植物を特に何植物というでしょう? 正解 : 食虫(食肉、肉食)植物 abc the sixth (2008) 通常問題 0287 | 食虫(食肉、肉食)植物 |
92 | abc the third (2005) 敗者復活 #0036 | No. 92 釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の木の下でしたが、亡くなったのは何の木の下でしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the third (2005) 敗者復活 0036 | 沙羅双樹 |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0248 | No. 93 1981年に化学反応に関する「フロンティア軌道理論」などの業績により、日本人として初めてノーベル化学賞を受賞した化学者は誰でしょう? 正解 : 福井謙一 abc the 11th (2013) 通常問題 0248 | 福井謙一 |
94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0206 | No. 94 他人のものは何でも良く見えるというたとえで、「隣の芝生は青い」といいますが、「隣の花は」何というでしょう? 正解 : 赤い 誤誤 (2007) 通常問題 0206 | 赤い |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0072 | No. 95 「ピチュー」から進化し、更にアイテムによって「ライチュウ」に進化もする、『ポケットモンスター』で人気のポケモンは誰でしょう? 正解 : ピカチュウ 誤4 (2006) 通常問題 0072 | ピカチュウ |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0471 | No. 96 日本の国宝第1号・弥勒菩薩(みろくぼさつ)像は、何という寺に置かれているでしょう? 正解 : 広隆寺(こうりゅうじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0471 | 広隆寺(こうりゅうじ) |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0354 | No. 97 合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう? 正解 : 18歳 abc the first (2003) 通常問題 0354 | 18歳 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 98 ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題 0450 | ミュート |
99 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0002 | No. 99 五島勉(ごとう・べん)の彼に関する著書がベストセラーとなった、アンゴルモアの大王などの「大予言」で知られる16世紀フランスの占星術師は誰でしょう? 正解 : ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0002 | ノストラダムス※「ミシェル・ド・ノートルダム」も○。 |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0319 | No. 100 妊婦さんが着る、お腹にゆとりを持たせた服を何というでしょう? 正解 : マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) abc the ninth (2011) 通常問題 0319 | マタニティ・ウェア(マタニティ・ドレス) |