ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0153 | No. 1  『万葉集』の中に、最も多く歌い込まれている植物は何でしょう? 正解 : 萩 abc the sixth (2008) 通常問題  0153  | 萩 | 
| 2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0353 | No. 2  セーターなどに見られる菱形のチェックのことを、あるスコットランドの地名から何というでしょう? 正解 : アーガイル abc the 12th (2014) 通常問題  0353  | アーガイル | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0221 | No. 3  競馬で、他馬を怖がるクセなどのある馬にかぶせ、視野を狭くする道具のことを何というでしょう? 正解 : 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) abc the second (2004) 通常問題  0221  | 遮眼帯(遮眼革、ブリンカー) | 
| 4 | abc the first (2003) 通常問題 #0956 | No. 4  農業、運輸など特定の分野に詳しく、官庁に強い影響力をもった政治家のことを一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 族議員 abc the first (2003) 通常問題  0956  | 族議員 | 
| 5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0358 | No. 5  日本の警察階級の中で、最も高いのは警視総監ですが、最も低いのは何でしょう? 正解 : 巡査 誤4 (2006) 通常問題  0358  | 巡査 | 
| 6 | abc the second (2004) 通常問題 #0839 | No. 6  お刺身などのあしらいとして添える、野菜や海藻を何というでしょう? 正解 : つま abc the second (2004) 通常問題  0839  | つま | 
| 7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0016 | No. 7  一般的な数学の公式において、面積を表すのに使われるアルファベットはSですが、体積を表すのに使われるアルファベットは何でしょう? 正解 : V 誤4 (2006) 通常問題  0016  | V | 
| 8 | abc the second (2004) 通常問題 #0444 | No. 8  シュバリエ・オフィシェ・コマンダー・グランドフィシェ・グランクロアの5階級に分かれている、1802年にナポレオン1世によって制定されたフランスの最高勲章は何でしょう? 正解 : レジオン・ド・ヌール勲章 abc the second (2004) 通常問題  0444  | レジオン・ド・ヌール勲章 | 
| 9 | EQIDEN2009 通常問題 #0119 | No. 9  『ドレミの歌』『エーデルワイス』といった劇中歌が有名な、トラップ家の家庭教師・マリアを主人公とするミュージカルは何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 EQIDEN2009 通常問題  0119  | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0255 | No. 10  野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : カゴメ abc the 12th (2014) 通常問題  0255  | カゴメ | 
| 11 | abc the third (2005) 通常問題 #0104 | No. 11  毎年1月中旬に宮中で行われる、皇族の和歌と一般国民からの詠進(えいしん)歌を披露する新年行事のことを何というでしょう? 正解 : 歌会始 abc the third (2005) 通常問題  0104  | 歌会始 | 
| 12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0398 | No. 12  藤原実頼(さねより)や藤原師輔(もろすけ)に代表される、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実(ゆうそくこじつ) 誤3 (2005) 通常問題  0398  | 有職故実(ゆうそくこじつ) | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0082 | No. 13  ニューヨークのマンハッタン島は3つの川に囲まれていますが、ハドソン川、ハーレム川と、何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the second (2004) 通常問題  0082  | イースト川 | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0799 | No. 14  現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・チェイニー abc the third (2005) 通常問題  0799  | リチャード・チェイニー | 
| 15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0544 | No. 15  明智光秀の三女として生まれキリスト教に帰依した、戦国大名・細川忠興(ただおき)の妻は誰でしょう? 正解 : 細川ガラシャ abc the fourth (2006) 通常問題  0544  | 細川ガラシャ | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0882 | No. 16  アメリカの社会福祉実業家、ヘレン・ケラーに言葉などを教えた、彼女の家庭教師は誰でしょう? 正解 : アニー・サリバン abc the fourth (2006) 通常問題  0882  | アニー・サリバン | 
| 17 | EQIDEN2009 通常問題 #0279 | No. 17  ケチュア語で「へそ」という意味がある、ペルー南部・標高約3400mの高地に築かれた、かつてのインカ帝国の首都はどこでしょう? 正解 : クスコ[Cuzco] EQIDEN2009 通常問題  0279  | クスコ[Cuzco] | 
| 18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0666 | No. 18  漫画の原稿に影や色彩を表現するために切り貼りして使う、一定のパターンが描かれているシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン【「トーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0666  | スクリーントーン【「トーン」も○】 | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0631 | No. 19  19世紀にキューバで生まれたダンスリズムで、スペイン語で「ハバナ風」という意味があるのは何でしょう? 正解 : ハバネラ abc the third (2005) 通常問題  0631  | ハバネラ | 
| 20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0207 | No. 20  ハーナウからブレーメンまでの約600キロを結ぶ、グリム童話ゆかりの地が数多く並ぶドイツの観光街道は何でしょう? 正解 : メルヘン街道 abc the sixth (2008) 通常問題  0207  | メルヘン街道 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0674 | No. 21  イギリスの探検家に因んだ「ゴッドウィン・オースチン山」の別名を持ち、カラコルム山脈にある世界第2位の高峰は何でしょう? 正解 : K2 abc the fourth (2006) 通常問題  0674  | K2 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0220 | No. 22  アンケートの解答者のうち、「わからない・無回答」とした人々のことを、アルファベット2文字で何グループというでしょう? 正解 : DKグループ abc the third (2005) 通常問題  0220  | DKグループ | 
| 23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0925 | No. 23  那覇空港から首里(しゅり)までの12.9キロメートルを走る、日本最南端のモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the fourth (2006) 通常問題  0925  | ゆいレール | 
| 24 | EQIDEN2010 通常問題 #0231 | No. 24  ムンプスウイルスの感染により起こる、正式には「流行性耳下腺炎(りゅうこうせいじかせんえん)」という病気を、一般的には何というでしょう? 正解 : おたふくかぜ EQIDEN2010 通常問題  0231  | おたふくかぜ | 
| 25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0331 | No. 25  今年「第30回日本アカデミー賞」の最優秀作品賞を受賞した、李相日(リ・サンイル)監督の映画は何でしょう? 正解 : 『フラガール』 abc the fifth (2007) 通常問題  0331  | 『フラガール』 | 
| 26 | EQIDEN2008 通常問題 #0214 | No. 26  雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題  0214  | 季刊誌 | 
| 27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0513 | No. 27  日本語では「恒常性」と呼ばれる、外部環境が変化しても体の内部の状態を一定に保とうとする仕組みを何というでしょう? 正解 : ホメオスタシス abc the 12th (2014) 通常問題  0513  | ホメオスタシス | 
| 28 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0031 | No. 28  薄切りの肉や魚に小麦粉をつけてとき卵に浸し、バターやオリーブオイルでソテーしたイタリア料理は何でしょう? 正解 : ピカタ abc the sixth (2008) 敗者復活  0031  | ピカタ | 
| 29 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0285 | No. 29  日本の国民栄誉賞を受賞したスポーツ選手のうち、唯一大相撲の力士だったのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢 誤誤 (2007) 通常問題  0285  | 千代の富士貢 | 
| 30 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0123 | No. 30  寄席の言葉で、「つばなれ」といえば何人以上の客が入ることをいうでしょう? 正解 : 10人 abc the ninth (2011) 敗者復活  0123  | 10人 | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0717 | No. 31  日本語では「面積計」という、平面上の閉曲線で囲まれた図形の面積を測る観測装置のことを何というでしょう? 正解 : プラニメーター abc the tenth (2012) 通常問題  0717  | プラニメーター | 
| 32 | 誤3 (2005) 通常問題 #0258 | No. 32  3月23日から甲子園球場で開幕する「第77回選抜高校野球大会」の、入場行進曲は何でしょう? 正解 : 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) 誤3 (2005) 通常問題  0258  | 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) | 
| 33 | EQIDEN2008 通常問題 #0041 | No. 33  「同じ恒温動物の体格は、寒冷な地方に生息するものほど大きくなる」という法則を、発見者にちなんで何というでしょう? 正解 : ベルクマンの法則 EQIDEN2008 通常問題  0041  | ベルクマンの法則 | 
| 34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0240 | No. 34  いわゆる「労働三法」とよばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法とあと一つは何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 誤2 (2004) 通常問題  0240  | 労働関係調整法 | 
| 35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0316 | No. 35  9歳のとき、脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)により下半身マヒとなった、昨年4月に日本人として初めてプロに転向した車いすテニスの選手は誰でしょう? 正解 : 国枝慎吾(くにえだ・しんご) abc the eighth (2010) 通常問題  0316  | 国枝慎吾(くにえだ・しんご) | 
| 36 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0138 | No. 36  関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう? 正解 : 桜もち abc the fifth (2007) 通常問題  0138  | 桜もち | 
| 37 | EQIDEN2010 通常問題 #0176 | No. 37  日本では九州北部を中心に分布するカラス科の鳥で、七夕の夜、織姫と彦星の間に橋をかけると言い伝えられているのは何でしょう? 正解 : カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0176  | カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 | 
| 38 | EQIDEN2011 通常問題 #0148 | No. 38  正式名を「日本司法支援センター」という、法律トラブルへの情報提供などを行う機関の愛称は何でしょう? 正解 : 法テラス EQIDEN2011 通常問題  0148  | 法テラス | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0282 | No. 39  大相撲の歴代横綱の中で、その在位場所数が63場所と最も長かった力士は誰でしょう? 正解 : 北の湖敏満 abc the fourth (2006) 通常問題  0282  | 北の湖敏満 | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0406 | No. 40  昨年、短編集『マボロシの鳥』で小説家デビューした、田中裕二と共にお笑いコンビ「爆笑問題」を組む人物は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the ninth (2011) 通常問題  0406  | 太田光(おおた・ひかり) | 
| 41 | abc the third (2005) 通常問題 #0444 | No. 41  Jリーグのチームが4つと、最も多いのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the third (2005) 通常問題  0444  | 神奈川県 | 
| 42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0880 | No. 42  サッカーの試合で、自分のチームの本拠地で開催される試合を「ホームゲーム」というのに対し、相手のチームの本拠地で開催される試合を何というでしょう? 正解 : アウェイ(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題  0880  | アウェイ(ゲーム) | 
| 43 | EQIDEN2008 通常問題 #0320 | No. 43  成人男性では40から50%が正常値とされる、血液中の赤血球の容積を百分率で表した値を何というでしょう? 正解 : ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0320  | ヘマトクリット値【「PCV」「赤血球容積率」も○】 | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0496 | No. 44  ポルトガル語で「森林」を意味する、南アメリカのアマゾン盆地に広く分布する熱帯雨林を何というでしょう? 正解 : セルバ[Selva] abc the seventh (2009) 通常問題  0496  | セルバ[Selva] | 
| 45 | abc the third (2005) 敗者復活 #0046 | No. 45  名前に「南」を表す言葉がつくアメリカの州は、サウスダコタ州と何州でしょう? 正解 : サウスカロライナ abc the third (2005) 敗者復活  0046  | サウスカロライナ | 
| 46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0134 | No. 46  俳優として活躍する松田龍平(りゅうへい)・翔太兄弟の父親である俳優で、往年のドラマ『太陽にほえろ!』のジーパン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 松田優作 abc the 11th (2013) 通常問題  0134  | 松田優作 | 
| 47 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0001 | No. 47  南米で強い国力を持つ「ABCパワーズ」と呼ばれる3つの国とは、アルゼンチン、ブラジルとどこでしょう? 正解 : チリ abc the fifth (2007) 敗者復活  0001  | チリ | 
| 48 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0393 | No. 48  声楽で、ソプラノとアルトの間はメゾソプラノですが、テノールとバスの間の音域を何というでしょう? 正解 : バリトン 誤誤 (2007) 通常問題  0393  | バリトン | 
| 49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0152 | No. 49  「密閉された液体に圧力を加えると、全ての部分に等しく圧力が伝わる」という原理を、提唱したフランスの科学者から何というでしょう? 正解 : パスカルの原理 abc the 12th (2014) 通常問題  0152  | パスカルの原理 | 
| 50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0086 | No. 50  藤原竜也主演で映画化される、「週刊少年ジャンプ」に連載中の大場つぐみ・小畑健(おばた・たけし)原作の人気マンガは何でしょう? 正解 : 『DEATH NOTE』 abc the fourth (2006) 通常問題  0086  | 『DEATH NOTE』 | 
| 51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0082 | No. 51  英雄伝説を題材とした正統派のオペラを「オペラ・セリア」というのに対して、庶民の生活を題材とした喜劇的なオペラを何と言うでしょう? 正解 : オペラ・ブッファ abc the 11th (2013) 通常問題  0082  | オペラ・ブッファ | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0383 | No. 52  手紙の最後に「追伸」の意味で書かれる「P.S.」とは、どんな英語を略したものでしょう? 正解 : ポストスクリプト abc the fifth (2007) 通常問題  0383  | ポストスクリプト | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0591 | No. 53  アメリカの哲学者チャールズ・パースによって提唱された、日本語では「実用主義」と訳される哲学の一派は何でしょう? 正解 : プラグマティズム[Pragmatism]【早めに押されて「実用主義」と答えられたらもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0591  | プラグマティズム[Pragmatism]【早めに押されて「実用主義」と答えられたらもう1回】 | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0674 | No. 54  キセル乗車のことを俗に「さつまのかみ」と言いますが、この言葉のもとになった平家の武将は誰でしょう? 正解 : 平忠度(ただのり) abc the second (2004) 通常問題  0674  | 平忠度(ただのり) | 
| 55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0380 | No. 55  財閥・ロスチャイルド家が富を築いたドイツの都市で、太めのソーセージにもその名が付けられているのはどこでしょう? 正解 : フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] abc the seventh (2009) 通常問題  0380  | フランクフルト(・アム・マイン)[Frankfurt am Main] | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0335 | No. 56  1995年にクラウス・トイバーが発表した、六角形のタイルが敷き詰められた島を開拓するボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) abc the 11th (2013) 通常問題  0335  | 『カタンの開拓者たち』(Die Siedler von Catan) | 
| 57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0740 | No. 57  『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 『伊勢物語』 abc the seventh (2009) 通常問題  0740  | 『伊勢物語』 | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0116 | No. 58  食後の軽い運動を「腹ごなし」といいますが、相手を押さえつけるような態度をとることを「何ごなし」というでしょう? 正解 : 頭ごなし abc the first (2003) 通常問題  0116  | 頭ごなし | 
| 59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0137 | No. 59  エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう? 正解 : ヤクルト 誤1 (2003) 通常問題  0137  | ヤクルト | 
| 60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0185 | No. 60  世の中とかくお金さえあれば何でもできるという考え方を「どこの沙汰も金次第」というでしょう? 正解 : 地獄 誤3 (2005) 通常問題  0185  | 地獄 | 
| 61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0118 | No. 61  1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ abc the tenth (2012) 通常問題  0118  | ジョージ・オーソン・ウェルズ | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0085 | No. 62  芥川龍之介の作品『侏儒の言葉』の中で、「重大に扱うのは莫迦莫迦しい。重大に扱わなければ危険である」とされているは「一箱の何」でしょう? 正解 : マッチ EQIDEN2013 通常問題  0085  | マッチ | 
| 63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0259 | No. 63  元禄時代に糊付け染めの技法を改良し、「友禅染」を考案した京都の絵師は誰でしょう? 正解 : 宮崎友禅 誤1 (2003) 通常問題  0259  | 宮崎友禅 | 
| 64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0211 | No. 64  和歌山県の県の木になっている、備長炭の原料として有名なブナ科の常緑樹は何でしょう? 正解 : ウバメガシ 誤4 (2006) 通常問題  0211  | ウバメガシ | 
| 65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0504 | No. 65  ことわざや慣用句で、負けたときには脱ぎ、勝ったときには緒を締めよといわれるものは何でしょう? 正解 : 兜(かぶと) abc the ninth (2011) 通常問題  0504  | 兜(かぶと) | 
| 66 | abc the first (2003) 通常問題 #0821 | No. 66  「化学変化の前後で質量の総和は変わらない」という「質量保存の法則」を発見した、フランスの科学者は誰でしょう? 正解 : ラボアジェ abc the first (2003) 通常問題  0821  | ラボアジェ | 
| 67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0336 | No. 67  実用英語検定試験、「英検」は、5級から1級まで全部で何段階に分かれているでしょう? 正解 : 7段階 誤2 (2004) 通常問題  0336  | 7段階 | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0235 | No. 68  アメリカのラシュモア山に彫られている4人の大統領とは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンと誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト abc the eighth (2010) 通常問題  0235  | セオドア・ルーズベルト | 
| 69 | abc the first (2003) 通常問題 #0598 | No. 69  サラリーマンが社章をつけるために使う、スーツの左襟についているホールのことを、「何ホール」というでしょう? 正解 : フラワーホール abc the first (2003) 通常問題  0598  | フラワーホール | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0304 | No. 70  主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シンガーソングライター abc the tenth (2012) 通常問題  0304  | シンガーソングライター | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0963 | No. 71  カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the second (2004) 通常問題  0963  | グルタミン酸 | 
| 72 | EQIDEN2009 通常問題 #0350 | No. 72  本名を島袋さつきという、雑誌『JJ』のモデルを務めるかたわら、現在公開中の映画『昴(すばる)』やドラマ『風のガーデン』などに出演している女優は誰でしょう? 正解 : 黒木メイサ EQIDEN2009 通常問題  0350  | 黒木メイサ | 
| 73 | EQIDEN2011 通常問題 #0308 | No. 73  これまでに日本人がオリンピックで獲得した金メダルのうち、34個と、最も多く獲得している競技は何でしょう? 正解 : 柔道 EQIDEN2011 通常問題  0308  | 柔道 | 
| 74 | abc the third (2005) 通常問題 #0446 | No. 74  物事が大体でき上がることを、顔の部分の名前を2つ使って「何が付く」というでしょう? 正解 : 目鼻 abc the third (2005) 通常問題  0446  | 目鼻 | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0593 | No. 75  長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the sixth (2008) 通常問題  0593  | フェード現象 | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0433 | No. 76  支店名には「あか」「あお」などの色の名前が使われている、KDDIと三菱東京UFJ銀行が出資している銀行は「何銀行」でしょう? 正解 : じぶん銀行 abc the 11th (2013) 通常問題  0433  | じぶん銀行 | 
| 77 | EQIDEN2013 通常問題 #0426 | No. 77  日本銀行本店本館や東京駅の赤レンガの駅舎を設計した、日本の建築家は誰でしょう? 正解 : 辰野金吾(たつの・きんご) EQIDEN2013 通常問題  0426  | 辰野金吾(たつの・きんご) | 
| 78 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0077 | No. 78  日本の川の別名で、「板東太郎」は利根川、「筑紫次郎」は筑後川ですが、「四国三郎」は何という川のことでしょう? 正解 : 吉野川 abc the eighth (2010) 敗者復活  0077  | 吉野川 | 
| 79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0091 | No. 79  光と影を生かしたその独特の画法から映画の照明方法にもその名を残す、「夜警」などの作品で知られるオランダの画家は誰でしょう? 正解 : レンブラント・ファン・レイン 誤2 (2004) 通常問題  0091  | レンブラント・ファン・レイン | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0673 | No. 80  ルービックキューブの面に使われている6色とは、白、青、黄色、緑、赤と何でしょう? 正解 : オレンジ abc the ninth (2011) 通常問題  0673  | オレンジ | 
| 81 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0102 | No. 81  1870年に開館した、「Met(メット)」の愛称で知られるニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : メトロポリタン美術館 abc the fifth (2007) 敗者復活  0102  | メトロポリタン美術館 | 
| 82 | 誤1 (2003) 通常問題 #0539 | No. 82  黛敏郎、芥川也寸志とともに「三人の会」を結成した、『ひかりごけ』や『夕鶴』などのオペラで知られる作曲家は誰でしょう? 正解 : 團伊久磨 誤1 (2003) 通常問題  0539  | 團伊久磨 | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0143 | No. 83  「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ダッフィー abc the ninth (2011) 通常問題  0143  | ダッフィー | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0215 | No. 84  弟の正季(まさすえ)と共に湊川の戦いで討ち死にした、南北朝時代の南朝の忠臣といえば誰でしょう? 正解 : 楠木正成 abc the first (2003) 通常問題  0215  | 楠木正成 | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0021 | No. 85  歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき] abc the seventh (2009) 通常問題  0021  | 夏山茂樹[なつやまのしげき] | 
| 86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0686 | No. 86  ボウリングのピンやレーンにも使われる木材で、漢字では木偏に風と書くのは何でしょう? 正解 : カエデ abc the fifth (2007) 通常問題  0686  | カエデ | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0248 | No. 87  その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the tenth (2012) 通常問題  0248  | 線香花火 | 
| 88 | EQIDEN2014 通常問題 #0039 | No. 88  代表作に『無我』や『生生流転(せいせいるてん)』がある、朦朧体を創始した日本画家は誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) EQIDEN2014 通常問題  0039  | 横山大観(よこやま・たいかん) | 
| 89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0447 | No. 89  プロ野球・北海道日本ハムファイターズのゴールデンルーキー・中田翔(なかた・しょう)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 6番 abc the sixth (2008) 通常問題  0447  | 6番 | 
| 90 | abc the first (2003) 敗者復活 #0057 | No. 90  中心都市はデンパサル、インドネシア唯一のヒンズー文化の島として知られる観光地は何島でしょう? 正解 : バリ島 abc the first (2003) 敗者復活  0057  | バリ島 | 
| 91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0150 | No. 91  山号を「高野山(こうやさん)」という、空海が現在の和歌山県に建立した真言宗のお寺はどこでしょう? 正解 : 金剛峰寺[こんごうぶじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0150  | 金剛峰寺[こんごうぶじ] | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0622 | No. 92  流れをくむ鳥羽高校も2012年の春の甲子園に出場している、1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会を制した学校はどこでしょう? 正解 : 京都二中(京都府第二中学校) abc the 11th (2013) 通常問題  0622  | 京都二中(京都府第二中学校) | 
| 93 | EQIDEN2014 通常問題 #0006 | No. 93  代表曲に『少女A』『セカンド・ラブ』『ミ・アモーレ』などがある、昭和を代表する女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中森明菜(なかもり・あきな) EQIDEN2014 通常問題  0006  | 中森明菜(なかもり・あきな) | 
| 94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0594 | No. 94  大阪府藤井寺(ふじいでら)市にある真言宗の尼寺で、その名が上方風の桜餅で使われる粉に冠せられているのはどこでしょう? 正解 : 道明寺(どうみょうじ) abc the tenth (2012) 通常問題  0594  | 道明寺(どうみょうじ) | 
| 95 | EQIDEN2014 通常問題 #0217 | No. 95  江戸時代に徳川吉宗が設置したものが始まりである、庶民が意見や不満を投書するための箱のことを何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2014 通常問題  0217  | 目安箱 | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0083 | No. 96  「オールドフェイスフル」など数多くの間欠泉があることで有名な、世界最古の国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題  0083  | イエローストーン国立公園 | 
| 97 | abc the first (2003) 通常問題 #0416 | No. 97  剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう? 正解 : 手の内 abc the first (2003) 通常問題  0416  | 手の内 | 
| 98 | EQIDEN2012 通常問題 #0308 | No. 98  人によってはその年最後になることも多い、1年のうちで最初に神社やお寺に参拝することを何というでしょう? 正解 : 初詣 EQIDEN2012 通常問題  0308  | 初詣 | 
| 99 | EQIDEN2013 通常問題 #0145 | No. 99  浅原鏡村(あさはら・きょうそん)が作詞した唱歌のタイトルにもなっている、次の日が晴れることを祈って窓際に飾られる人形は何でしょう? 正解 : てるてる坊主 EQIDEN2013 通常問題  0145  | てるてる坊主 | 
| 100 | EQIDEN2012 通常問題 #0081 | No. 100  前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) EQIDEN2012 通常問題  0081  | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) |