ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0082 | No. 1 落語『長屋の花見』で、卵焼きに見立てたのはたくあんですが、お酒に見立てた飲み物は何でしょう? 正解 : 茶(番茶) abc the sixth (2008) 通常問題 0082 | 茶(番茶) |
2 | EQIDEN2011 通常問題 #0286 | No. 2 ダンスで、左足から始める左回りを「リバースターン」というのに対し、右足から始める右回りを何というでしょう? 正解 : ナチュラルターン EQIDEN2011 通常問題 0286 | ナチュラルターン |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0616 | No. 3 東海道五十三次でちょうど真ん中の宿場が置かれた、現在の静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 袋井市(ふくろい) abc the sixth (2008) 通常問題 0616 | 袋井市(ふくろい) |
4 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0009 | No. 4 313年にローマ皇帝コンスタンティヌス1世らが発布した、キリスト教の信仰の公認した勅令を何というでしょう? 正解 : ミラノ勅令 abc the sixth (2008) 敗者復活 0009 | ミラノ勅令 |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0199 | No. 5 主に気孔で行われるものと、クチクラで行われるものの2種類に大別される、植物が体内の水分を外へ放出する現象を何というでしょう? 正解 : 蒸散 abc the tenth (2012) 通常問題 0199 | 蒸散 |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0077 | No. 6 日本国憲法が発布された日で、現在は文化の日になっている日は何月何日でしょう? 正解 : 11月3日 誤1 (2003) 通常問題 0077 | 11月3日 |
7 | EQIDEN2008 通常問題 #0164 | No. 7 ムギツクなどの魚や、カッコウなどの鳥が行う、自分では卵の世話をせず他の生き物に子を育てさせる習性を何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) EQIDEN2008 通常問題 0164 | 托卵(たくらん) |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0413 | No. 8 「低出生体重児」とは、出生時の体重が何グラム以下の新生児のことをいうでしょう? 正解 : 2500グラム abc the fourth (2006) 通常問題 0413 | 2500グラム |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0168 | No. 9 人間の赤ちゃんの歯は、普通、上の歯、下の歯のどちらが先に生えるでしょう? 正解 : 下の歯 abc the fourth (2006) 通常問題 0168 | 下の歯 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0101 | No. 10 流し台や便器の下に必ず付いている、悪臭や水の逆流を防ぐ為に、排水管をS字やU字に曲げられた部分を何というでしょう? 正解 : トラップ abc the first (2003) 通常問題 0101 | トラップ |
11 | EQIDEN2013 通常問題 #0306 | No. 11 故郷を離れた者が立身出世して帰郷することを、「故郷に何を飾る」というでしょう? 正解 : 錦 EQIDEN2013 通常問題 0306 | 錦 |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0200 | No. 12 「フレミングの左手の法則」で、親指は力の向き、人差し指は磁界の向きを表しますが、中指は何を表すでしょう? 正解 : 電流の向き EQIDEN2013 通常問題 0200 | 電流の向き |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0210 | No. 13 仏教の世界観において、世界の中心にそびえたつ山は何でしょう? 正解 : 須弥山 abc the fifth (2007) 通常問題 0210 | 須弥山 |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0214 | No. 14 日本初の武家の法典・御成敗式目を制定した、鎌倉幕府第3代執権は誰でしょう? 正解 : 北条泰時 abc the seventh (2009) 通常問題 0214 | 北条泰時 |
15 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0041 | No. 15 『新約聖書』のヨハネの書に記されたメギドの戦いのことで、転じて「最終戦争」という意味合いで使われる言葉は何でしょう? 正解 : ハルマゲドン[Harmaged?n] abc the seventh (2009) 敗者復活 0041 | ハルマゲドン[Harmaged?n] |
16 | EQIDEN2012 通常問題 #0121 | No. 16 1809年からオーストリアの外務大臣や首相を歴任し、1814年に開かれたウィーン会議では議長も務めた政治家は誰でしょう? 正解 : クレメンス・メッテルニヒ EQIDEN2012 通常問題 0121 | クレメンス・メッテルニヒ |
17 | abc the third (2005) 通常問題 #0401 | No. 17 料理の火加減で、「中火」より小さい火を「弱火」といいますが、「弱火」より小さい火を何というでしょう? 正解 : とろ火 abc the third (2005) 通常問題 0401 | とろ火 |
18 | 誤4 (2006) 通常問題 #0131 | No. 18 現在、日本に生息する2種類のヤマネコとは、イリオモテヤマネコと何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ 誤4 (2006) 通常問題 0131 | ツシマヤマネコ |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0090 | No. 19 ストレプトマイシンやペニシリンなど、微生物の発育や細菌の増殖を阻止する物質を、総称して何というでしょう? 正解 : 抗生物質 EQIDEN2013 通常問題 0090 | 抗生物質 |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0267 | No. 20 未熟な柚子の皮と唐辛子をすりおろして塩を加えて熟成させた、福岡県名産の香辛料といえば何でしょう? 正解 : ゆずこしょう abc the first (2003) 通常問題 0267 | ゆずこしょう |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0711 | No. 21 自動車に貼るマークで、普通免許を取って1年未満の人がつけるのはわかばマークですが、75歳以上の運転手が車につけるのは何マークでしょう? 正解 : もみじマーク abc the first (2003) 通常問題 0711 | もみじマーク |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0471 | No. 22 日本の宇宙開発の研究機関である「独立行政法人・宇宙航空開発研究機構」のアルファベット4文字での略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 11th (2013) 通常問題 0471 | JAXA(ジャクサ) |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0087 | No. 23 昨年10月21日に国際線ターミナルがリニューアルオープンし、日本で数少ない24時間運用の国際空港となったのはどこでしょう? 正解 : 東京国際空港(羽田空港) abc the ninth (2011) 通常問題 0087 | 東京国際空港(羽田空港) |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0638 | No. 24 現地の言葉で「白い山」という意味がある、すばる望遠鏡が設置されているハワイ島の火山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア[Mauna Kea] abc the seventh (2009) 通常問題 0638 | マウナ・ケア[Mauna Kea] |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0462 | No. 25 日本名を「ベニヅル」という、主に熱帯の水辺に生息する鳥は何でしょう? 正解 : フラミンゴ 誤1 (2003) 通常問題 0462 | フラミンゴ |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0442 | No. 26 ファッションブランドで「ユニクロ」は「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」の略ですが、「アバクロ」は何の略でしょう? 正解 : アバクロンビー&フィッチ abc the tenth (2012) 通常問題 0442 | アバクロンビー&フィッチ |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0020 | No. 27 ジャズなどで管楽器を派手に吹くこと、ドライヤーを利用して髪型を整えること、ボクシングの打撃に共通する英語は何でしょう? 正解 : ブロー[blow] EQIDEN2009 通常問題 0020 | ブロー[blow] |
28 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0438 | No. 28 給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the eighth (2010) 通常問題 0438 | 塩 |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0130 | No. 29 御伽草子『一寸法師』に登場する、振れば何でも願いが叶う道具は何でしょう? 正解 : 打出の小槌 EQIDEN2014 通常問題 0130 | 打出の小槌 |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0581 | No. 30 イカを焼くとき丸く反り返らないようにするため、表面に入れる斜め格子の切り込みを何切りというでしょう? 正解 : 鹿の子(かのこ)切り abc the tenth (2012) 通常問題 0581 | 鹿の子(かのこ)切り |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0413 | No. 31 日本式の天気記号に書かれるカタカナは3種類ありますが、それは「キ」「ツ」と何でしょう? 正解 : ニ abc the sixth (2008) 通常問題 0413 | ニ |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0564 | No. 32 慣用句で、なまけるときは惜しみ、苦労するときは折り、一生を終えるときは埋(うず)める体の一部はどこでしょう? 正解 : 骨 abc the 12th (2014) 通常問題 0564 | 骨 |
33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0342 | No. 33 デフォーの小説「ロビンソン・クルーソー」で、ロビンソン・クルーソーの召使いの名前は何というでしょう? 正解 : フライデー 誤1 (2003) 通常問題 0342 | フライデー |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0361 | No. 34 石川県かほく市には彼の記念館がある、『善の研究』などの著書で知られる日本の哲学者は誰でしょう? 正解 : 西田幾多郎 abc the 12th (2014) 通常問題 0361 | 西田幾多郎 |
35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0095 | No. 35 やりたいことがあるのに、危険が伴うので実行をためらうことを、「何は食いたし命は惜しし」というでしょう? 正解 : 河豚(ふぐ) 誤2 (2004) 通常問題 0095 | 河豚(ふぐ) |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0383 | No. 36 日本国憲法によると、衆議院が解散された場合、何日以内に総選挙を行うと決められているでしょう? 正解 : 40日以内 EQIDEN2008 通常問題 0383 | 40日以内 |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0236 | No. 37 茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題 0236 | 一期一会 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0024 | No. 38 小説『カルメン』の作者メリメと、オペラ『カルメン』の作曲者ビゼーはともにどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題 0024 | フランス |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0657 | No. 39 地震で、P波が到達してからS波が到達するまでの揺れのことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 初期微動 abc the third (2005) 通常問題 0657 | 初期微動 |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0635 | No. 40 昨年の8月27日に、日本のプロ野球史上初めて延長戦で完全試合を逃した西武の投手は誰でしょう? 正解 : 西口文也(にしぐちふみや) abc the fourth (2006) 通常問題 0635 | 西口文也(にしぐちふみや) |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0958 | No. 41 陸上のリレー競技で、バトンの受け渡しが行われる、スタートライン前後10mの区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the second (2004) 通常問題 0958 | テイクオーバーゾーン |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0244 | No. 42 自分がうけた仕打ちと同じ程度の仕返しをすることを、禅宗で用いる竹の棒から「何返し」というでしょう? 正解 : しっぺ返し abc the second (2004) 通常問題 0244 | しっぺ返し |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0145 | No. 43 草花に露ができて白く見えるという意味がある、毎年9月8日頃に来る二十四節気のひとつは何でしょう? 正解 : 白露(はくろ) abc the eighth (2010) 通常問題 0145 | 白露(はくろ) |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0175 | No. 44 東京では神田や浅草などがこう呼ばれる、商工業地域でおもに低地に発達した地域を、「山の手」に対して何というでしょう? 正解 : 下町 abc the 11th (2013) 通常問題 0175 | 下町 |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0001 | No. 45 サイコロの目を全てかけると720になりますが、ルーレットの目を全てかけるといくつになるでしょう? 正解 : 0 誤3 (2005) 通常問題 0001 | 0 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0755 | No. 46 アルファベット3文字では「CNY」や「RMB」と表される、中国の通貨単位は何でしょう? 正解 : 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0755 | 元(げん、ユェン)【「人民元」「人民幣」「块」「圓」「円」も○】 |
47 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0077 | No. 47 本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活 0077 | 伊東美咲(いとう・みさき) |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0259 | No. 48 もともと看板に朱色の文字で題名を書いていたことに由来する、寄席で、手品や音楽などのやわらかい演芸を指す言葉は何でしょう? 正解 : 色物(いろもの) abc the sixth (2008) 通常問題 0259 | 色物(いろもの) |
49 | 誤3 (2005) 通常問題 #0258 | No. 49 3月23日から甲子園球場で開幕する「第77回選抜高校野球大会」の、入場行進曲は何でしょう? 正解 : 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) 誤3 (2005) 通常問題 0258 | 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0049 | No. 50 サマセット・モームの代表作『月と六ペンス』の主人公、ストリックランドのモデルとされている画家は誰でしょう? 正解 : ポール・ゴーギャン abc the fourth (2006) 通常問題 0049 | ポール・ゴーギャン |
51 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0109 | No. 51 特定の商品を買わない「商品不買運動」のことを、19世紀アイルランドの土地管理者の名前にちなんで何というでしょう? 正解 : ボイコット abc the fifth (2007) 敗者復活 0109 | ボイコット |
52 | EQIDEN2010 通常問題 #0219 | No. 52 ラテン語で「水の盾」という意味がある、トレンチコートで有名なイギリスのファッションブランドは何でしょう? 正解 : アクアスキュータム[Aquascutum] EQIDEN2010 通常問題 0219 | アクアスキュータム[Aquascutum] |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0271 | No. 53 家庭用ゲーム機の「Xbox360」を発売しているコンピュータ・ソフトウェア会社はどこでしょう? 正解 : マイクロソフト[Microsoft] abc the eighth (2010) 通常問題 0271 | マイクロソフト[Microsoft] |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0718 | No. 54 鉄道で車体の向きを変える転車台や、レコードを乗せる回転盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ターンテーブル abc the 12th (2014) 通常問題 0718 | ターンテーブル |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0826 | No. 55 泉質が近いチェコ共和国の温泉地からその名がついた、北海道・登別にある温泉地はどこでしょう? 正解 : カルルス温泉 abc the second (2004) 通常問題 0826 | カルルス温泉 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0385 | No. 56 平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう? 正解 : 花押 abc the first (2003) 通常問題 0385 | 花押 |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0257 | No. 57 京都大学ミステリ研究会出身の作家で、『十角館の殺人』に始まる「館シリーズ」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) abc the ninth (2011) 通常問題 0257 | 綾辻行人(あやつじ・ゆきと) |
58 | EQIDEN2010 通常問題 #0191 | No. 58 シルベスター・スタローン主演の映画のタイトルにもなっている、物語終盤に大事件を盛り込み視聴者の興味を惹きつける手法を指す言葉は何でしょう? 正解 : クリフ・ハンガー EQIDEN2010 通常問題 0191 | クリフ・ハンガー |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0133 | No. 59 『下北(しもきた)サンデーズ』『アキハバラ@(アット)DEEP』『池袋ウエストゲートパーク』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 石田衣良[いしだいら] abc the seventh (2009) 通常問題 0133 | 石田衣良[いしだいら] |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0665 | No. 60 第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題 0665 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0710 | No. 61 裁判の冒頭に行なわれる、裁判官が被告人に氏名・年齢・職業などを尋ねることを何質問というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the fifth (2007) 通常問題 0710 | 人定質問 |
62 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0004 | No. 62 シャルル・ペローの童話『シンデレラ』で、シンデレラが乗った馬車はどんな野菜から作られたでしょう? 正解 : かぼちゃ abc the ninth (2011) 敗者復活 0004 | かぼちゃ |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0315 | No. 63 昨年、朝鮮人民軍大将に就任し、金正日(キム・ジョンイル)の後継者として有力視されている人物は誰でしょう? 正解 : 金正恩(キム・ジョンウン) abc the ninth (2011) 通常問題 0315 | 金正恩(キム・ジョンウン) |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0079 | No. 64 カーナビなどに使われる「GPS」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] abc the eighth (2010) 通常問題 0079 | グローバル・ポジショニング・システム[Global Positioning System] |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0099 | No. 65 冬のオリンピックで行われているフリースタイルスキーの正式種目3つとは、モーグル、エアリアルと何でしょう? 正解 : スキークロス abc the tenth (2012) 通常問題 0099 | スキークロス |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0990 | No. 66 H2Oといえば水の化学式ですが、H2O2といえば何の化学式でしょう? 正解 : 過酸化水素 abc the first (2003) 通常問題 0990 | 過酸化水素 |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0767 | No. 67 コーナーの色によって赤または青のものが使われる、アマチュアレスリングの選手が着るユニフォームを何というでしょう? 正解 : シングレット abc the ninth (2011) 通常問題 0767 | シングレット |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0547 | No. 68 かつては「磐城(いわき)」「岩代(いわしろ)」「陸前」「陸中」「陸奥(むつ)」の五つの国のことを、現在は東北地方一般のことを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : みちのく abc the second (2004) 通常問題 0547 | みちのく |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0947 | No. 69 芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題 0947 | 紙 |
70 | EQIDEN2014 通常問題 #0199 | No. 70 麦茶、緑茶、烏龍茶のうち、原料にお茶の葉を使わないのはどれでしょう? 正解 : 麦茶 EQIDEN2014 通常問題 0199 | 麦茶 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0217 | No. 71 1930年代にアメリカで誕生し、現在では夏季オリンピックの正式種目にもなっている、2人一組になって砂の上で行う球技といえば何でしょう? 正解 : ビーチバレー abc the third (2005) 通常問題 0217 | ビーチバレー |
72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0343 | No. 72 結論を否定することで生まれた矛盾を導くことによって、元の結論が正しいことを示す数学的証明法を何というでしょう? 正解 : 背理法 誤4 (2006) 通常問題 0343 | 背理法 |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0367 | No. 73 一方的な試合をワンサイドゲームというのに対して、追いつ追われつのきわどい試合を、ある遊具に例えて何ゲームというでしょう? 正解 : シーソーゲーム 誤誤 (2007) 通常問題 0367 | シーソーゲーム |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0185 | No. 74 日本の有名な温泉地で、有馬温泉といえば兵庫県にありますが、道後温泉といえばどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 愛媛県 誤誤 (2007) 通常問題 0185 | 愛媛県 |
75 | EQIDEN2009 通常問題 #0171 | No. 75 「公害等調整委員会」と「消防庁」の二つの外局をもつ中央省庁は何でしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2009 通常問題 0171 | 総務省 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0487 | No. 76 「ほんの僅かな金額」という意味がある、お年玉を入れて渡す袋のことを何というでしょう? 正解 : ポチ袋(点袋) abc the third (2005) 通常問題 0487 | ポチ袋(点袋) |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0312 | No. 77 エッセイ『午前零時の玄米パン』で作家デビューした、小説『かもめ食堂』で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : 群ようこ(むれ・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0312 | 群ようこ(むれ・ようこ) |
78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0041 | No. 78 フィンランドの人達は、自らの国を「フィンランド」とは呼ばずに何と呼んでいるでしょう? 正解 : スオミ 誤3 (2005) 通常問題 0041 | スオミ |
79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0256 | No. 79 ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう? 正解 : ミスタードーナツ 誤4 (2006) 通常問題 0256 | ミスタードーナツ |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0776 | No. 80 今年12月に森田芳光監督、織田裕二主演でリメークされる、昭和37年公開の黒澤明監督の映画は何でしょう? 正解 : 『椿三十郎』 abc the fifth (2007) 通常問題 0776 | 『椿三十郎』 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0011 | No. 81 1451年にコロンブスが生まれたイタリアの港町で、「ジーンズ」という言葉の語源となっているのはどこでしょう? 正解 : ジェノバ abc the third (2005) 通常問題 0011 | ジェノバ |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0540 | No. 82 女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう? 正解 : I WiSH abc the first (2003) 通常問題 0540 | I WiSH |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0866 | No. 83 フランス語で「極楽浄土」という意味がある、フランスの大統領官邸の別名は何でしょう? 正解 : エリゼ宮 abc the third (2005) 通常問題 0866 | エリゼ宮 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0697 | No. 84 大リーグで、シーズン最多本塁打73本と通算最多本塁打762本の記録を持つのは誰でしょう? 正解 : バリー・ボンズ abc the tenth (2012) 通常問題 0697 | バリー・ボンズ |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0635 | No. 85 音程の調節が難しいため、オーケストラで音合わせの基準に使われる木管楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the ninth (2011) 通常問題 0635 | オーボエ |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0880 | No. 86 『火の粉(ひのこ)』『犯人に告ぐ』『クローズド・ノート』などの小説で知られる人気作家は誰でしょう? 正解 : 雫井脩介(しずくいしゅうすけ) abc the fourth (2006) 通常問題 0880 | 雫井脩介(しずくいしゅうすけ) |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0252 | No. 87 『ポートピア連続殺人事件』『いただきストリート』『ドラゴンクエスト』などの作品で知られる、ゲームクリエーターは誰でしょう? 正解 : 堀井雄二 abc the fourth (2006) 通常問題 0252 | 堀井雄二 |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0173 | No. 88 「D坂の殺人事件」という作品で初登場する、江戸川乱歩が生み出した名探偵といえば誰でしょう? 正解 : 明智小五郎 abc the second (2004) 通常問題 0173 | 明智小五郎 |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0051 | No. 89 仏教芸術で、普賢菩薩は象に乗った姿で表されますが、文殊菩薩はどんな動物に乗った姿で表されるでしょう? 正解 : 獅子 abc the 11th (2013) 通常問題 0051 | 獅子 |
90 | 誤2 (2004) 通常問題 #0369 | No. 90 ツルゲーネフの分類で、決断力の乏しい人をハムレット型というのに対し、向こう見ずな行動をとる人のことを何型というでしょう? 正解 : ドン・キホーテ型 誤2 (2004) 通常問題 0369 | ドン・キホーテ型 |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0408 | No. 91 人気お笑いタレント・明石家さんまの本名は何というでしょう? 正解 : 杉本高文 abc the second (2004) 通常問題 0408 | 杉本高文 |
92 | EQIDEN2012 通常問題 #0168 | No. 92 玉露の産地で、「岡部」があるのは静岡県ですが、「八女(やめ)」があるのは何県でしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2012 通常問題 0168 | 福岡県 |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0436 | No. 93 アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって作られた、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式は何でしょう? 正解 : ノクターン abc the fifth (2007) 通常問題 0436 | ノクターン |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0345 | No. 94 ことわざで、油断して失敗することをたとえて「月夜に何を抜かれる」というでしょう? 正解 : 釜 abc the fifth (2007) 通常問題 0345 | 釜 |
95 | EQIDEN2011 通常問題 #0118 | No. 95 フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2011 通常問題 0118 | 聴診器 |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0265 | No. 96 椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう? 正解 : 残雪 abc the 12th (2014) 通常問題 0265 | 残雪 |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0651 | No. 97 実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ナズナ abc the seventh (2009) 通常問題 0651 | ナズナ |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0354 | No. 98 歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題 0354 | 播磨屋[はりまや] |
99 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0046 | No. 99 月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう? 正解 : 4分の1 abc the eighth (2010) 敗者復活 0046 | 4分の1 |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0020 | No. 100 そのオスは俗に「鼻曲がり」とも呼ばれる、石狩鍋には欠かせない魚といえば何でしょう? 正解 : 鮭 誤1 (2003) 通常問題 0020 | 鮭 |