ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0584
No. 1

現在のパキスタン北西部で紀元前後より数世紀に渡って栄えた、ギリシャ風仏教美術を何美術というでしょう?
正解 : ガンダーラ美術
abc the third (2005) 通常問題 0584
ガンダーラ美術
2

誤4 (2006)

通常問題 #0304
No. 2

今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう?
正解 : サンクトペテルブルグ
誤4 (2006) 通常問題 0304
サンクトペテルブルグ
3

abc the tenth (2012)

通常問題 #0452
No. 3

コーヒー販売の大手で、UCCは「上島珈琲カンパニー」の略ですが、AGFは何の略でしょう?
正解 : 味の素ゼネラルフーヅ
abc the tenth (2012) 通常問題 0452
味の素ゼネラルフーヅ
4

誤誤 (2007)

通常問題 #0297
No. 4

津軽富士は岩木山、会津富士は磐梯山の別名ですが、出羽富士は何という山の別名でしょう?
正解 : 鳥海山
誤誤 (2007) 通常問題 0297
鳥海山
5

EQIDEN2009

通常問題 #0119
No. 5

『ドレミの歌』『エーデルワイス』といった劇中歌が有名な、トラップ家の家庭教師・マリアを主人公とするミュージカルは何でしょう?
正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』
EQIDEN2009 通常問題 0119
『サウンド・オブ・ミュージック』
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0748
No. 6

本名を川田耕作という舞台演出家で、劇団WAHAHA本舗の主宰者であるのは誰でしょう?
正解 : 喰始(たべ・はじめ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0748
喰始(たべ・はじめ)
7

EQIDEN2011

通常問題 #0062
No. 7

功利主義を唱え、「最大多数の最大幸福」という言葉を残した、イギリスの社会学者は誰でしょう?
正解 : ジェレミー・ベンサム
EQIDEN2011 通常問題 0062
ジェレミー・ベンサム
8

abc the second (2004)

通常問題 #0500
No. 8

「おれは鉄平」「あした天気になあれ」「あしたのジョー」などのスポーツ作品で知られる、2002年には紫綬褒章も受賞した漫画家は誰でしょう?
正解 : ちばてつや
abc the second (2004) 通常問題 0500
ちばてつや
9

abc the second (2004)

通常問題 #0599
No. 9

たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう?
正解 : 赤烏帽子(えぼし)
abc the second (2004) 通常問題 0599
赤烏帽子(えぼし)
10

abc the eighth (2010)

通常問題 #0762
No. 10

教育目標を達成するため、児童や生徒の発達段階や学習能力に応じて編成した課程のことを何というでしょう?
正解 : カリキュラム
abc the eighth (2010) 通常問題 0762
カリキュラム
11

abc the fifth (2007)

通常問題 #0656
No. 11

ギリシャ文字で1番目の文字はアルファ、2番目の文字はベータですが、3番目の文字は何でしょう?
正解 : ガンマ
abc the fifth (2007) 通常問題 0656
ガンマ
12

abc the eighth (2010)

通常問題 #0032
No. 12

地質学者のアンドリュー・ローソンが命名した、アメリカ西海岸に多くの地震をもたらす、長さ約1300kmの巨大な断層は何でしょう?
正解 : サンアンドレアス断層
abc the eighth (2010) 通常問題 0032
サンアンドレアス断層
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0400
No. 13

三遊亭や春風亭といえば落語家の亭号ですが、神田や一龍斎といえばどんなジャンルの芸能人の屋号でしょう?
正解 : 講談
abc the fifth (2007) 通常問題 0400
講談
14

誤3 (2005)

予備 #0029
No. 14

現在の日本の与党である「自民党」を、略さずにいうと何というでしょう?
正解 : 自由民主党
誤3 (2005) 予備 0029
自由民主党
15

誤4 (2006)

通常問題 #0380
No. 15

民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう?
正解 : 配偶者
誤4 (2006) 通常問題 0380
配偶者
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0749
No. 16

日本の紙幣で最も高額なのは一万円札ですが、韓国の紙幣で最も高額なのは何ウォン札でしょう?
正解 : 五万ウォン札
abc the 11th (2013) 通常問題 0749
五万ウォン札
17

abc the seventh (2009)

通常問題 #0680
No. 17

アメリカの州の別名で、「サンフラワー・ステート」といえばカンザス州ですが、「サンシャイン・ステート」といえば何州のことでしょう?
正解 : フロリダ州
abc the seventh (2009) 通常問題 0680
フロリダ州
18

誤4 (2006)

通常問題 #0095
No. 18

日本三景のなかで、唯一百人一首にも詠まれているのはどこでしょう?
正解 : 天橋立
誤4 (2006) 通常問題 0095
天橋立
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0733
No. 19

三重県津市に本社を置く食品会社で、「ベビースターラーメン」などのお菓子で知られるのは何でしょう?
正解 : おやつカンパニー
abc the ninth (2011) 通常問題 0733
おやつカンパニー
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0162
No. 20

日本で最初のインスタントラーメンは「チキンラーメン」ですが、日本で最初のレトルトカレーは何でしょう?
正解 : ボンカレー
abc the fourth (2006) 通常問題 0162
ボンカレー
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0055
No. 21

多くの民族が混在し、幾度となく紛争が起きたことから「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれるヨーロッパ南東部の半島はどこでしょう?
正解 : バルカン半島(Balkan)
abc the 11th (2013) 通常問題 0055
バルカン半島(Balkan)
22

abc the sixth (2008)

通常問題 #0580
No. 22

結婚指輪に多い、宝石を1つもはめ込んでいない指輪のことを、ある食べ物に例えて何というでしょう?
正解 : かまぼこ
abc the sixth (2008) 通常問題 0580
かまぼこ
23

abc the 12th (2014)

通常問題 #0327
No. 23

日中戦争の際には国民政府が臨時の首都とした、北京、上海、天津とともに中国の直轄市となっている都市はどこでしょう?
正解 : 重慶(じゅうけい/チョンチン)
abc the 12th (2014) 通常問題 0327
重慶(じゅうけい/チョンチン)
24

abc the first (2003)

通常問題 #0477
No. 24

田村高廣、正和、亮の三兄弟の父である俳優で、阪妻の愛称で親しまれたのは誰でしょう?
正解 : 阪東妻三郎
abc the first (2003) 通常問題 0477
阪東妻三郎
25

abc the 12th (2014)

通常問題 #0058
No. 25

カレーやスープなどを取り分けるときに用いる、金属でできた杓子のことを英語で何というでしょう?
正解 : レードル
abc the 12th (2014) 通常問題 0058
レードル
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0520
No. 26

孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう?
正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0520
韋編三絶(いへんさんぜつ)
27

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0050
No. 27

新約聖書の中で、聖母マリアへの受胎告知を行った大天使の名前は何でしょう?
正解 : ガブリエル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0050
ガブリエル
28

誤1 (2003)

通常問題 #0011
No. 28

今日3月30日生まれの人は、12星座星占いだと何座でしょう?
正解 : おひつじ座
誤1 (2003) 通常問題 0011
おひつじ座
29

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0028
No. 29

「メビウスの輪」に名を残すメビウス、「クラインの壷」に名を残すクラインは、いずれもどこの国の人でしょう?
正解 : ドイツ
abc the sixth (2008) 敗者復活 0028
ドイツ
30

誤2 (2004)

通常問題 #0064
No. 30

インディアン島という島に招かれた10人の客がマザーグースの歌の通りに殺害されていくという内容の、アガサ=クリスティーの推理小説は何でしょう?
正解 : そして誰もいなくなった
誤2 (2004) 通常問題 0064
そして誰もいなくなった
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0525
No. 31

団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう?
正解 : ベンチ
abc the seventh (2009) 通常問題 0525
ベンチ
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0232
No. 32

英語名を「ノース・パシフィック・ジャイアント・オクトパス」という、世界最大のタコは何でしょう?
正解 : ミズダコ(オオダコ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0232
ミズダコ(オオダコ)
33

EQIDEN2008

通常問題 #0113
No. 33

日本国憲法第68条に規定されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせることができる権利を何というでしょう?
正解 : 罷免権(ひめんけん)
EQIDEN2008 通常問題 0113
罷免権(ひめんけん)
34

abc the second (2004)

通常問題 #0698
No. 34

鶯が枝から枝をあちこちと飛び回ること、及びその時の綺麗な声をたとえて「鶯の…」何というでしょう?
正解 : 鶯の谷渡り
abc the second (2004) 通常問題 0698
鶯の谷渡り
35

abc the seventh (2009)

通常問題 #0125
No. 35

フランス語で「隠れ家」という意味がある、ロシアのサンクトペテルブルクにある美術館は何でしょう?
正解 : エルミタージュ美術館
abc the seventh (2009) 通常問題 0125
エルミタージュ美術館
36

EQIDEN2008

通常問題 #0470
No. 36

痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう?
正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国)
EQIDEN2008 通常問題 0470
ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国)
37

EQIDEN2010

通常問題 #0251
No. 37

日光東照宮にある左甚五郎の『眠り猫』は、何の花の中で寝ているでしょう?
正解 : 牡丹
EQIDEN2010 通常問題 0251
牡丹
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0049
No. 38

大学入試の一つの形であるAO入試の「AO」とは、何という言葉の頭文字でしょう?
正解 : アドミッションズ・オフィス
abc the fifth (2007) 通常問題 0049
アドミッションズ・オフィス
39

abc the third (2005)

通常問題 #0751
No. 39

ダイナマイトの原料となる「三硝酸グリセリン」のことを、一般に何というでしょう?
正解 : ニトログリセリン
abc the third (2005) 通常問題 0751
ニトログリセリン
40

abc the first (2003)

通常問題 #0559
No. 40

川端康成の小説「雪国の」書き出しに登場する国境の長いトンネルとはどこのトンネルでしょう?
正解 : 清水トンネル
abc the first (2003) 通常問題 0559
清水トンネル
41

abc the eighth (2010)

通常問題 #0576
No. 41

『腕のない細い女』など、針金のように細長く引き伸ばされた人物像を残したことで知られる、スイスの彫刻家は誰でしょう?
正解 : アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti]
abc the eighth (2010) 通常問題 0576
アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti]
42

abc the 11th (2013)

通常問題 #0183
No. 42

今年度(2012年度)下半期の第148回直木賞を『何者』で受賞し、平成生まれの作家として初の直木賞受賞者となったのは誰でしょう?
正解 : 朝井リョウ
abc the 11th (2013) 通常問題 0183
朝井リョウ
43

EQIDEN2013

通常問題 #0280
No. 43

今年(2013年)秋公開予定の『かぐや姫の物語』が14年ぶりの作品となる、『火垂るの墓』などで知られるアニメ監督は誰でしょう?
正解 : 高畑勲(たかはた・いさお)
EQIDEN2013 通常問題 0280
高畑勲(たかはた・いさお)
44

EQIDEN2012

通常問題 #0121
No. 44

1809年からオーストリアの外務大臣や首相を歴任し、1814年に開かれたウィーン会議では議長も務めた政治家は誰でしょう?
正解 : クレメンス・メッテルニヒ
EQIDEN2012 通常問題 0121
クレメンス・メッテルニヒ
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0410
No. 45

手入れが行き届いていてよく斬れる刀のことを、「抜けば何散る氷の刃」というでしょう?
正解 : 玉(たま)
abc the ninth (2011) 通常問題 0410
玉(たま)
46

誤3 (2005)

通常問題 #0157
No. 46

朱色がかったピンク色のことを、ある魚の身の色に似ていることから何ピンクというでしょう?
正解 : サーモンピンク
誤3 (2005) 通常問題 0157
サーモンピンク
47

abc the seventh (2009)

通常問題 #0868
No. 47

清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう?
正解 : アオザイ[ao dai]
abc the seventh (2009) 通常問題 0868
アオザイ[ao dai]
48

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0014
No. 48

別名を「エッグシェイプ」という、カイコの繭(まゆ)のように丸みを持ったスカートのことを英語で何というでしょう?
正解 : コクーンスカート
abc the ninth (2011) 敗者復活 0014
コクーンスカート
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0224
No. 49

国土交通省により制定された、名産品販売所や休憩場がある一般道沿いに設置されている施設を何というでしょう?
正解 : 道の駅
abc the fifth (2007) 通常問題 0224
道の駅
50

abc the first (2003)

通常問題 #0978
No. 50

高さ160センチメートルと240センチメートルの2種類の棒を用いて行なう、女子にしかない体操の種目は何でしょう?
正解 : 段違い平行棒
abc the first (2003) 通常問題 0978
段違い平行棒
51

abc the third (2005)

通常問題 #0018
No. 51

公式の競技会中に女子として初めて4回転のジャンプを成功させた、日本のフィギュアスケーターは誰でしょう?
正解 : 安藤美姫(あんどうみき)
abc the third (2005) 通常問題 0018
安藤美姫(あんどうみき)
52

EQIDEN2014

通常問題 #0071
No. 52

宴会をするために使われることが多い、屋根と座敷を備えた船のことを何というでしょう?
正解 : 屋形船(やかたぶね)
EQIDEN2014 通常問題 0071
屋形船(やかたぶね)
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0152
No. 53

ニュージーランドやノルウェーの海岸などにみられる、氷河の侵食で作られた細長い入り江を何というでしょう?
正解 : フィヨルド[fiord]
abc the seventh (2009) 通常問題 0152
フィヨルド[fiord]
54

abc the second (2004)

通常問題 #0070
No. 54

中国雲南省ナシ(納西)族に伝わる文字で、世界最後の象形文字と言われるのは何でしょう?
正解 : トンパ文字
abc the second (2004) 通常問題 0070
トンパ文字
55

abc the tenth (2012)

通常問題 #0098
No. 55

将棋の反則で、持ち駒の歩を王の前に打つことで詰めるものを特に何というでしょう?
正解 : 打ち歩詰め
abc the tenth (2012) 通常問題 0098
打ち歩詰め
56

abc the tenth (2012)

通常問題 #0751
No. 56

「旧約聖書」で、少年時代のダビデが石投げで倒した、ペリシテ人の大男の名前は何でしょう?
正解 : ゴリアテ
abc the tenth (2012) 通常問題 0751
ゴリアテ
57

EQIDEN2012

通常問題 #0200
No. 57

アフリカの原住民カフィール族が戦いの前に飲んだ強いお酒「ドープ」に由来する、スポーツで禁止薬物を使用することを指す言葉は何でしょう?
正解 : ドーピング
EQIDEN2012 通常問題 0200
ドーピング
58

abc the third (2005)

通常問題 #0146
No. 58

別名を「ノンストップ自動料金支払いシステム」という、高速道路の料金所で止まらずに支払いができるシステムをアルファべット3文字で何と言うでしょう?
正解 : ETC
abc the third (2005) 通常問題 0146
ETC
59

誤誤 (2007)

通常問題 #0058
No. 59

都道府県知事と参議院議員に立候補できる年齢は、共に何歳でしょう?
正解 : 30歳
誤誤 (2007) 通常問題 0058
30歳
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0800
No. 60

主にエスプレッソを飲むのに使われる、普通よりも小型のコーヒーカップをフランス語で何というでしょう?
正解 : デミタス(デミタス・カップ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0800
デミタス(デミタス・カップ)
61

EQIDEN2008

通常問題 #0260
No. 61

京都にある竜安寺を建立した室町時代の武将で、応仁の乱では東軍を率いたのは誰でしょう?
正解 : 細川勝元【「聡明丸」「六郎」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0260
細川勝元【「聡明丸」「六郎」も○】
62

誤1 (2003)

通常問題 #0122
No. 62

厚手の布地で作られ、底があり、口を紐で絞めるようにした大型の手提げ袋を、武将の名を取って何というでしょう?
正解 : 信玄袋
誤1 (2003) 通常問題 0122
信玄袋
63

誤2 (2004)

通常問題 #0108
No. 63

アウグストゥスからネロまでのローマ皇帝の治世を著した『年代記』や、ゲルマン民族について記した『ゲルマニア』などの著作がある、古代ローマの歴史家は誰でしょう?
正解 : タキトゥス
誤2 (2004) 通常問題 0108
タキトゥス
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0559
No. 64

茶道で、温めた茶碗の湯を捨てる器のことを何というでしょう?
正解 : 建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0559
建水(けんすい)【「湯こぼし」「こぼし」も○】
65

abc the 12th (2014)

通常問題 #0364
No. 65

「牛の囲い場」という意味がある、野球で投手が登板する前に投球練習を行う場所を何というでしょう?
正解 : ブルペン
abc the 12th (2014) 通常問題 0364
ブルペン
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0423
No. 66

体操競技の中で、男女に共通する種目は、床と何でしょう?
正解 : 跳馬
abc the fourth (2006) 通常問題 0423
跳馬
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0282
No. 67

唱歌『雪の降る街を』の歌詞で、「通り過ぎてゆく」のは「想い出」ですが、「追いかけてゆく」のは何だと歌われているでしょう?
正解 : 足音
abc the sixth (2008) 通常問題 0282
足音
68

abc the third (2005)

敗者復活 #0011
No. 68

現在のアメリカの大統領、ジョージ・ブッシュが所属している政党は民主党、共和党のどちらでしょう?
正解 : 共和党
abc the third (2005) 敗者復活 0011
共和党
69

abc the second (2004)

通常問題 #0236
No. 69

阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう?
正解 : 1番
abc the second (2004) 通常問題 0236
1番
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0410
No. 70

氷のコースを滑り降りる競技「ボブスレー」には、2人乗りと何人乗りがあるでしょう?
正解 : 4人乗り
abc the sixth (2008) 通常問題 0410
4人乗り
71

abc the third (2005)

通常問題 #0801
No. 71

日本のことを「秋津島(あきつしま)」ということがありますが、この「秋津」とはもともとどんな昆虫のことを指す言葉だったでしょう?
正解 : トンボ
abc the third (2005) 通常問題 0801
トンボ
72

abc the tenth (2012)

通常問題 #0171
No. 72

七福神にちなんだ七種類の具材を巻き入れるのが定番である、節分の日に食べられる縁起物の太巻きは何でしょう?
正解 : 恵方巻(えほうまき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0171
恵方巻(えほうまき)
73

abc the seventh (2009)

通常問題 #0390
No. 73

1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう?
正解 : 大審院
abc the seventh (2009) 通常問題 0390
大審院
74

abc the third (2005)

通常問題 #0409
No. 74

結婚指輪などでよく見られる、宝石を一つもはめ込んでいない指輪を、食品に例えて何というでしょう?
正解 : かまぼこ(かまぼこ型)
abc the third (2005) 通常問題 0409
かまぼこ(かまぼこ型)
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0670
No. 75

湯飲みの下に敷くのは茶托(ちゃたく)ですが、お銚子の下に敷くものを何というでしょう?
正解 : はかま
abc the fourth (2006) 通常問題 0670
はかま
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0595
No. 76

田沢湖、支笏湖についで日本で3番目に深い湖で、湖畔には高村光太郎の彫刻「乙女の像」が立つのはどこでしょう?
正解 : 十和田湖
abc the eighth (2010) 通常問題 0595
十和田湖
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0301
No. 77

もともとは四季折々の自然や事柄を記した書物のことで、現在では俳句の季語をまとめた書物を指す言葉は何でしょう?
正解 : 歳時記(さいじき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0301
歳時記(さいじき)
78

EQIDEN2009

通常問題 #0230
No. 78

ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
EQIDEN2009 通常問題 0230
オープンフレーム
79

誤3 (2005)

通常問題 #0328
No. 79

ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう?
正解 : バグダッド(バグダード)
誤3 (2005) 通常問題 0328
バグダッド(バグダード)
80

誤誤 (2007)

通常問題 #0310
No. 80

今年1月、安藤忠恕(あんどうただひろ)の後任として、宮崎県知事に就任した人物は誰でしょう?
正解 : 東国原英夫
誤誤 (2007) 通常問題 0310
東国原英夫
81

EQIDEN2013

通常問題 #0167
No. 81

ツバメやハクチョウ、マガモのように、季節に合わせて長距離の移動を繰り返す鳥のことを何というでしょう?
正解 : 渡り鳥※「漂鳥」は×。
EQIDEN2013 通常問題 0167
渡り鳥※「漂鳥」は×。
82

abc the fourth (2006)

通常問題 #0372
No. 82

元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初に来るのはアクチニウムですが2番目に来るのは何でしょう?
正解 : 銀
abc the fourth (2006) 通常問題 0372
83

abc the second (2004)

通常問題 #0961
No. 83

閉所恐怖症のためにいつも屋根の上で寝そべっている、アニメ『ピーナッツ』に登場する犬の名前は何でしょう?
正解 : スヌーピー
abc the second (2004) 通常問題 0961
スヌーピー
84

EQIDEN2011

通常問題 #0205
No. 84

シェイクスピアの戯曲からその名が付けられた、8×8マスの盤上に白と黒のコマを置きあうボードゲームは何でしょう?
正解 : オセロ
EQIDEN2011 通常問題 0205
オセロ
85

誤1 (2003)

通常問題 #0253
No. 85

満ち足りている人は損になることはしないという意味のことわざで、「金持ち何をせず」というでしょう?
正解 : 喧嘩
誤1 (2003) 通常問題 0253
喧嘩
86

誤2 (2004)

通常問題 #0371
No. 86

マグロやハマグリなどの魚介類を、からし味噌で和えた食べ物のことを何というでしょう?
正解 : ぬた
誤2 (2004) 通常問題 0371
ぬた
87

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0056
No. 87

日食のときに太陽にカゲを落とすのは月ですが、月食のときに月にカゲをおとす天体は何でしょう?
正解 : 地球
abc the fifth (2007) 敗者復活 0056
地球
88

abc the eighth (2010)

通常問題 #0394
No. 88

元は画家を志していたが、視力を弱めたことから彫刻家へと転じた、『地中海』『イル・ド・フランス』などの代表作を残したフランスの彫刻家は誰でしょう?
正解 : アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol]
abc the eighth (2010) 通常問題 0394
アリスティド・マイヨール[Aristide Maillol]
89

abc the sixth (2008)

通常問題 #0034
No. 89

缶詰の容器などに使用される、鉄板を錫(すず)でメッキしたものを何というでしょう?
正解 : ブリキ
abc the sixth (2008) 通常問題 0034
ブリキ
90

EQIDEN2014

通常問題 #0350
No. 90

あすかルビー、あまおう、とちおとめなどの品種がある果物は何でしょう?
正解 : イチゴ
EQIDEN2014 通常問題 0350
イチゴ
91

abc the first (2003)

通常問題 #0748
No. 91

大阪市中央区の東横堀川と木津川を結ぶ運河で、阪神ファンやサッカー日本代表のサポーターがよく飛び込むことで知られるのは何でしょう?
正解 : 道頓堀川
abc the first (2003) 通常問題 0748
道頓堀川
92

EQIDEN2010

通常問題 #0180
No. 92

今年で200周年を迎える、ルートヴィヒ1世の結婚を起源として毎年10月ごろにミュンヘンで開催される世界最大のビール祭りは何でしょう?
正解 : オクトーバーフェスト
EQIDEN2010 通常問題 0180
オクトーバーフェスト
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0505
No. 93

元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう?
正解 : コーチ
abc the 12th (2014) 通常問題 0505
コーチ
94

EQIDEN2013

通常問題 #0006
No. 94

古代ギリシャ語で「傷」という意味がある、精神的ショックによる「心の傷」のことを何というでしょう?
正解 : トラウマ
EQIDEN2013 通常問題 0006
トラウマ
95

誤1 (2003)

通常問題 #0453
No. 95

JRの「フルムーンパス」は、夫婦の年齢が合計で何歳以上のときに利用できるでしょう?
正解 : 88歳
誤1 (2003) 通常問題 0453
88歳
96

abc the first (2003)

通常問題 #0329
No. 96

原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう?
正解 : アインシュタイン
abc the first (2003) 通常問題 0329
アインシュタイン
97

abc the ninth (2011)

通常問題 #0101
No. 97

未熟な種子は「グリーンピース」と呼ばれるマメで、メンデルが遺伝の法則を発見する際に用いたのは何でしょう?
正解 : エンドウ(エンドウマメ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0101
エンドウ(エンドウマメ)
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0615
No. 98

日本ではダニエル・ビダルのバージョンが大ヒットした、パリのある大通りをイメージしたシャンソンは何でしょう?
正解 : 『オー・シャンゼリゼ』
abc the tenth (2012) 通常問題 0615
『オー・シャンゼリゼ』
99

abc the first (2003)

通常問題 #0140
No. 99

日本の童歌『ずいずいずっころばし』の唄に出てくるお味噌は、どんな味噌でしょう?
正解 : ゴマ味噌
abc the first (2003) 通常問題 0140
ゴマ味噌
100

abc the eighth (2010)

通常問題 #0242
No. 100

1938年にはスペイン内戦への参加経験をもとにした『カタロニア賛歌』を発表した、代表作に『動物農場』『1984年』があるイギリスの作家は誰でしょう?
正解 : ジョージ・オーウェル[George Orwell]
abc the eighth (2010) 通常問題 0242
ジョージ・オーウェル[George Orwell]

もう一回、引き直す